
授乳間隔についての相談です。生後1ヶ月の赤ちゃんが授乳後1〜2時間で起きることが多く、母乳とミルクを合わせても2時間半しか寝ない状況。体力や胃袋の成長を待つしかないか心配しています。
授乳間隔について
生後1ヶ月になったところです。
混合で育てていますが授乳間隔が
あまりあきません💦
母乳の分泌はまわりの服やタオルが
濡れるくらいには出てるみたいですが
まだ体力がないのか両乳をなんとか5〜7分
吸えるかどうか、吸えたとしても後半は
ウトウトして刺激しながらなんとか、、と
いうくらいです。
満足そうに寝てしまっても母乳のみだと
1〜2時間で必ず起きます。1時間弱のときもあり、
その際はミルクを80mlギリギリ飲み切ります。
母乳のみでもミルクを足して飲んでも、
長くても2時間半くらいしか寝ません。
吸う体力がついたり、胃袋が大きくなるのを
待つしかないんでしょうか?
他の同じ月齢くらいの方のコメント見てると
完母でも今後でも3時間以上間隔あいてる方が
たくさんおられるようで、今後ずっとこの
間隔なのか…?と心配になってきました😭💦
- ママリ(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
完母でしたが、3時間開くようになったのは半年くらいでした!それまでは1.2時間でしたよ!

ぷら
ウチは完母で1日12回とかの頻回授乳でしたが、50日過ぎたあたりからやっと1日8〜9回に落ち着いてきました😉
おっぱい沢山出てらっしゃる様なので、もう少し大きくなって吸う力も強くなってきたら完母でも夜5時間とか寝てくれるようになると思います!
-
ママリ
回答ありがとうございます😊!
頻回授乳ほんとにお疲れ様です😭成長を待つのみですね!✨質問と少しずれますが、完母とのことなのでお伺いしたいのですが、飲み始めに勢いが強すぎるのかむせこんで怒って乳首を離して顔がビシャビシャになるのを繰り返すのですが同じようなことご経験あるでしょうか?😭泣いてても待ってもらって先に搾乳すべきなのでしょうか?🥺- 6月28日
-
ぷら
顔がビシャビシャ事件ほぼ毎日やってます😂笑
先に搾乳しようとしてもギャン泣いて催促されちゃうので、結局勢い良いままあげちゃってますw
最近はよく見てるとむせそうな瞬間が分かるようになってきたので、急いでおっぱい剥がしてタオルに吸わせて落ち着いてから再開するようにしています😉
あまり参考にならずすみません🙇♂️💦- 6月28日
-
ママリ
ビシャビシャ事件毎日なんですね!よかった!😂笑
めちゃくちゃわかります、泣く時間予測できないので先に搾乳難しくて…🥺わたしもそのようにその都度はがしてタオルに吸わせる作戦でいってみようと思います🙇♂️参考になりました!ありがとうございました!😊✨- 6月29日

moon
ずっとではないですよ!
赤ちゃんが吸うのが上手くなったり、飲む量が増えればだんだん間隔はあきます☺️
-
ママリ
回答ありがとうございます😊!成長に伴って徐々に間隔あくんですね✨それを期待して日々がんばります😭
- 6月27日

︎︎えんがわ
1ヵ月の頃は本当に常に乳出して生活してたってくらい頻回授乳でした!😂夜も2時間あけばラッキーって感じが、2ヶ月あたりから2、3時間あくのが多くなり、最近(あと3日で3ヶ月)では調子が良い日は5~6時間程あくようになりました😳
私も周りのよく寝る子の話を聞いて羨ましくなったり、この子もそんだけ寝てくれる日が本当に来るのか?と不安になっていました😂
ちなみにほぼ母乳の混合です♪
-
ママリ
回答ありがとうございます😊!わかります、しょっちゅう乳出してます😂あと一息!と期待しつつ頑張ります😭✨
- 6月27日

えるさちゃん🍊
1人目は完母でしたが2時間おきで4ヶ月くらいまで間隔あきませんでした!
2人目も長いときは4時間、短くて2時間で起きます😂
-
ママリ
回答ありがとうございます😊!やはり人それぞれで数ヶ月かかるものなのですね🤔!あと少しがんばります😂!
- 6月27日

まかちゃ
うちも全然間隔開きません🤣💦片乳だけ吸って寝落ちして、また1時間後とかにあげてます🤣🤣
うちだけでなくて安心しました‼️お互い大変ですが、頑張りましょう😭✨
-
ママリ
回答ありがとうございます😊!
全く同じ状態です!😂片乳寝落ちからの1時間後に泣きます😭😭わたしも安心しました💦お互いにあと数ヶ月、、と思って頑張りましょう🙇♂️✨- 6月27日
ママリ
回答ありがとうございます😊!安心しました😭!気長にがんばらないとですね💦