
コメント

すくすくママ
しばらくはそうでした、ホルモンのせいではないでしょうか。
なので無理に寝ようとはせず、横になって目をつむってるだけでもいいと思います。
ケータイは触らずに😊
蒸気でホットアイマスク おすすめです。
そのうち、本当に寝不足が続きしんどければ、自然に眠りに入りますよ😊

ビビリ
1人目はそうでした。
ほんと寝そうな時は泣き声などで寝られず、せっかく預けられる時は眠く寝たいのに気になって寝られない、、、
常に気が張って、鬱っぽい症状もありました😅
睡眠大事ですよね〜
安心して預けられる方いましたら出来る限りお願いして睡眠でなくとも目を閉じて横になってみてくださいね。
しんどい時はしんどいと愚痴を聞いてもらうだけでもちょっと回復しましたので、どんどん発信しましょう^ ^
ため込んだらほんとに精神やられるので^ ^
-
いっく
共感していただけて安心しました!
やっぱり気が張ってたり鬱っぽい症状があるのかもしれないです💦
最近は辛さを親や夫に色々相談して発散するようにしてなんとか頑張ってます!
横になるだけでも休息できてると思うようにして乗りきりたいと思います!- 6月27日
いっく
なんか自分が変なのかと思ったので安心しました!無理に寝ようとするとストレス感じるので無理せず自然にまかせようかなと思います。ホットアイマスク試してみます!