※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YK
子育て・グッズ

息子が初めての発熱で、冷えピタがないため大人用でも大丈夫か、水分補給はミルクで大丈夫か、9時までの過ごし方をアドバイスしてほしい。

息子、起きたら熱がありました💦
現在38.5度、ミルクは170飲みました。
嘔吐はないですがぐったりはしていて元気はありません。
冷やしたいのですが産まれてからはじめての発熱なので、子供用の冷えピタの用意がなく😥
大人用でも大丈夫でしょうか…?
また、普段お茶は好きなのですが、今日は気分じゃないみたいでお茶はベーしてしまいます。
ミルク飲めてたら水分補給はとりあえず平気ですかね💦

はじめての発熱なので病院連れて行こうと思ってるのですが、9時からなのでそれまでどんなふうにして過ごせばいいか、アドバイス頂けたら嬉しいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

大人用の冷えピタは使わない方が良いですよ😫

ミルクが飲めているなら水分補給は大丈夫です🙆‍♀️
取り敢えず、変わった様子がないか横で様子見といた方が良いかもですね💦

  • YK

    YK

    ありがとうございます!
    大人用冷えピタ、確認したらメントールとあったので使用せず、お弁当用の保冷剤をタオルで巻いて冷やしてみてます!
    いつもより機嫌悪くぐったりしてるので辛いのかなって思ったらかわいそうで…
    初めてでテンパってました。コメント頂けて落ち着けました😭
    本当にありがとうございます!

    • 6月27日
ゆう

大人用にはメントールが多く使われてるので
赤ちゃんとか小さい子には使ったらダメです!!
うちは、子供3人とも冷えピタ嫌がるので、アイスノンを結構グルグルに巻いてさせたり、、、いや、
あんま冷やして無かった気がします😄💦
男の子なら、突発やったりでも
痙攣しやすいので注意して見てあげて、後は病院連れてけば大丈夫かと(*´-`)

  • YK

    YK

    ありがとうございます!
    大人用冷えピタ、そういった理由でダメだったんですね💦
    ありがとうございます!
    お弁当の保冷剤をタオルで巻いて冷やしてみます!
    男の子は痙攣しやすいんですね😥
    早く病院に連れて行きたいです。
    初めてでテンパってました。
    ホント落ち着けました、ありがとうございました!

    • 6月27日
いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

大人用はダメですよ。なので子供用と分かれてるので。ないなら冷蔵ものについてくる小さめの保冷剤的なのをハンカチなどでまいて脇などに入れるといいかと思います。風邪症状ないなら年齢的に突発性発疹かもですね。水分補給しっかり、もし汗かいたら着替え(汗かいたまま放置なら悪化するので)ですかね。

  • YK

    YK

    ありがとうございます!
    お弁当の保冷剤を見つけたのでタオルで巻いて冷やしてます!
    突発性発疹…確かに他の風邪症状がないのであり得るかもしれません💦
    でも熱でるとびっくりしますね💦
    本当にテンパってしまいました😓
    ありがとうございました!

    • 6月27日
deleted user

冷えピタは気休めだと聞きました。保冷剤にガーゼを巻いたもので、脇の下、足の付け根など動脈がある場所を冷やします。