
生後1ヶ月の息子の睡眠時間が1日11時間で、夜中に起きて朝まで格闘しているため、昼間は寝てしまうことが多いです。夜に寝かせたいけど、夜中に起きてしまうこともあり、心配しています。
生後1ヶ月の息子がいるのですが、
ここ数日睡眠時間が1日11時間ほどです。
平均では15時間〜と聞いたことがあるのですが、
これって少ないですか?💦
昼夜逆転してしまったのか、夜中1時頃に起きて朝7時30分まで格闘します😖
その疲れもあってなのか、午前中はずっと寝ています💦
夜に寝て欲しい為、午後はあまり寝かせないようにしているのですが、それでも夜起きてしまい気づいたら外が明るいってことも少なくないです💦
やっぱり睡眠時間が短いんですかね、、😢
- 𝚗 ☁️(妊娠13週目, 3歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)

ゆいか
お互いお疲れ様です!
上の子は一日中起きていたりした日も多く個人差じゃないかと思います。゚(゚´ω`゚)゚。
赤ちゃんってねるんじゃないのー??と毎日しんどかったです。今は普通に寝るし元気な子ですよ^ ^
下の子は今6時間続けて起きて二時間毎の授乳挟んで六時間寝るというサイクルです!

うーたん
生後1ヶ月くらい、わたしも悩みました😂日中寝るなら夜寝てくれ〜と思ってました🤦♀️
そのうち、昼寝も長い間しなくなるので、夜長く寝てくれる良いになると思いますが、深夜1時から朝まで格闘するのはお辛いですよね、、ソファーなどで抱っこして寝るとか、腕枕で寝るとかでも寝ないですかね、、?

aya
うちの場合夜は授乳でちょこちょこ起きますが夜はしっかり寝てくれます。が、日中は機嫌良く起きてることが多く、睡眠時間10時間以下の日もあります😭
心配になりますよね。
でも、頑張って寝かせようとしても寝てくれないし機嫌いいならまぁ、いっか。と思ってます😅
それこそ授乳中はほぼ寝ながら飲んでるのでそれでスッキリしちゃってるのかもです😳
でも夜中~朝にかけて起きられるのは辛いですよね。昼夜逆転が直るといいですね💦

maro
私も新生児の時同じでした😵
産まれたばかりの時は昼、夜の区別がつかないのと魔の三週間だったりと聞いた事あります💦
睡眠取れないとイライラとかヤバイですよね😭
段々、寝るようになってくれますよ👀
昼間起きてる時間が増えます‼︎
それでも夜寝ないのが怖いので…
昼間起きてたらなるべく構って寝ないようにしてますw
ベランダ連れてって外の空気吸わせたりと😂
なのでもう少し頑張って下さい‼
夜寝てくれるだけで次の日本当楽になりますよね💡
長々とすみません🙈
コメント