仕事で下の名前で呼ばれることに悩んでいます。普通は名字で呼ぶべきだと思いますが、なぜか下の名前で呼ばれています。これは普通のことでしょうか?
仕事のカテと悩みましたが、こちらで投稿させていただきます。
私はパートをしているのですが、そんなに接点のない社員さんに下の名前を呼び捨てされました。
お友達でもないし、仕事なんで普通は名字でさん付けだとは思うのですが、相手は何でそんな風に読んでいるのでしょうか?
正直馬鹿にされたんだろうなと思ったのですが。
好意とかそういうのはないですよね?
皆さん、仕事場で下の名前で呼ばれるって普通ですか?
またそういうのってありますか?
- tommy.hasi
tommy.hasi
呼ぶですね。
誤字すみません。
退会ユーザー
普通だと思ってました(・o・)
私どこの職場でも男女関係なく年上や同い年の人には下の名前で呼び捨てで呼ばれてましたよ💡
親しみをこめてじゃないですかね(*¨*)
相手が早く馴染めるようにするための気遣いとか・・?
深く考えたことなかったです。笑
aat
あまり接点もなく!友達でもない‼しかも仕事場!
相手が親しみを持っていよーが!持ってなかろーが!
私なら非常識だとキレてしまいます(笑)
私は友達でもないあまり接点もない人を呼び捨てで呼べません❗相手に失礼と思います。
うー
私わほとんど呼び捨てにされてますが
あまり気にした事わありませんが
私わ呼び捨てにした事ありません!(*^o^*)
でも今まで名字で呼ばれていた人に
急に下の名前で呼ばれると
はぁ?ってなっちゃいます(笑)
みっきー!
うちもありました。そしたら、私の部署で可愛がってくれてた人が私のことを呼び捨てした2人にそれはないんじゃない?うちらでも呼び捨てしないよって言ってくれたことありました!私はあまり気にしないのでありがとうございますっていってその場をしのぎました笑
コメント