
銀行でフルタイムのパートをしている方の手取り収入やボーナス額について相談しています。毎月の手取りは約12万円で、ボーナスは約20万円。仕事内容は変わらず、外回りの若手からの業務が増えているため、もう少し収入が欲しいと感じているようです。
銀行でフルタイムのパートをされてる方。毎月の手取り、ボーナスの手取りはおいくら位ですか?
私は毎月12万くらい、ボーナスは20万くらいです。ただ、元々行員だったこともあり変わらない仕事内容です。若手の外回りの男の子からバンバン不備だらけの契約書とか稟議とか回ってきます。もちろんノルマはないので行員並にくれとは思わないですが…もう少し欲しいと思ってしまいます😅
- まりりん元銀行員(5歳8ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
回答でなくてすみません😭私は行員なんですが、パートさんもボーナスあるんですね😳👏👏

そら
ボーナスはよくわからないですけど、前にいたパートさんが給料10万弱くらいだった気がします❗
正社員に戻れたりする制度はないのですか?
-
まりりん元銀行員
コメントありがとうございます!毎日くるフルタイムのパートさんですか?行員に戻ろうと思えば戻れると思いますが、家でも通信講座だったり資格試験の勉強だったり残業だったり…子育てとは両立できる気が全くしませんw
- 6月26日
-
そら
はい❗たしか毎日来てました❗
9時半から3時半だったかな。
確かに通信教育やら試験やらずっとついてきますよね❗💦
でも、やっぱりお金いっぱい稼ぎたいってゆう気持ちが勝ってしまい(笑)ずっと正社員やってます👔- 6月26日
-
まりりん元銀行員
私は8時半から17時までのフルタイムなんですよね😅
銀行で子供いながら働き続けてる同期すごいなーとほんと思います。お金の面では確かにいいですもん。でも…私はメンタルあまり強くないので目標達成できなかったり色んな制約がとてもいやで、嫌いな上司に怒られた時に吹っ切れて辞めてしまいました😅- 6月27日

そら
えー‼️めちゃフルじゃないですか‼️
そんなに働いてパート、しかもそのへんの若い渉外よりもわかることいっぱいなのにもったいないです😭
でも、、確かにどの部署いてもなんらかの数字ありますよね⤵️うちにも預金も融資もバリバリわかるのに正社員ならない後輩がいてもったいなさすぎるーって、思いますいつも。でも、3児のママさんと同じく色んな制約が嫌なのをちらっと聞きました‼️
-
まりりん元銀行員
そうなんですよね。私は預金はそこまで詳しくはないんですが、融資の事務はまぁそこそこ出来ると自分では思ってるんですが…役席の管理する所まで頼まれたり私が支店で1番わかる事務もあり…なのに行員の半分以下、役席の4分の1以下の給与しかもらってないし、スキルアップスキルアップ言われる割にはやっても行員みたいに給与が上がることは無いし。こんなことなら別の会社に転職した方が楽だし給与ももう少し貰えるんじゃないかと不満に思ってきてしまいました😅
でもじゃー行員になれば?と言われるとそれも…w
わがままなのかなーと悩み中です。- 6月27日
まりりん元銀行員
コメントありがとうございます。ありますよー!あるだけましなのかな?それにしても仕事量多くて、ほかにもっといい仕事あるんじゃないかと思ってしまいます😅
はじめてのママリ🔰
私もパートさんと話す機会ありますがやはりみなさんお給料には不満あるみたいですね😭仕事量多いしお金を扱う仕事でリスクも高いし・・でも
これまでのスキルを活かしてできる仕事ですもんね✨✨
まりりん元銀行員
そうなんですよね。専門的なスキルですが、他のところに行っても何も役に立たないスキルでもあるんですよねwうちの銀行ではこれから行員は外に出て、内部の仕事はパートが主にするみたいな方針になっていくみたいです。おかげでやめるパートさん続出で残った人にさらに負担がかかってきてて辛いです😑