
3歳児がオムツで通園中。幼稚園でオムツ替え忘れ。毎日持たせていい?何枚必要?お手紙入れた方がいい?他の保護者はどうしてる?親としての適切な対応に悩む。
モヤモヤです。。
満3歳児クラスに子どもが通っているのですがまだオムツで生活しています。
園には4枚初日に持っていっていて次の日に2枚ストックで入れておきました。(まだ午前保育です)
先生は気付かなかったのかそのまま持って帰ってきました😅
4日目、オムツがいっぱいだったので幼稚園で替えた?と聞いたら、替えてない!と。(3歳の子どもの言うことなのでどこまで本当かは分かりません)
一応トイレには行っているみたいですが、家でもほとんどトイレで出来ないので1日1枚は使ってると思うんです……
4日目が終わっても特にオムツに関してはお手紙などなかったのですが、来週から毎日持たせていいでしょうか?(来週から通常保育です)
何枚必要ですか?とお手紙を入れた方がいいでしょうか?
皆さんどうしてるのかな……
面倒な親だとは思われたくなくてどこまで言っていいのか悩みます😓
- ここ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もまだオムツ外れてないですが、保育園ではオムツ2枚とトレパン1枚持って行かせてます。
家ではほとんどオムツ生活なので、そのままオムツで登園し、保育園でトレパンに履き替え過ごしています。
トイレ自体は保育園ではちゃんとできるみたいなのですが、家だとトイレはしたりしなかったりなのでなかなかオムツなしではまだまだ難しそうです😅

みかん
そもそもストックという概念はあるのですか?
娘の幼稚園はオムツは毎日持参です…皆さんの話だと4枚前後が多いですね^ ^
一斉保育の前・お昼の後の2回くらいしかオムツチェックはないと思うので、今はタイミング的にオムツチェックの後におしっこしたのかも?しれませんよ💦
-
ここ
コメントありがとうございます!
初日の持ち物にオムツ4枚とあって、毎日の持ち物には記載はありませんでした!
オムツチェックも2回程なんですね😳
思っていたより少なくて、たしかに帰る直前とかに出たのかもしれないですね💦- 6月26日

みんみん
2歳児で幼稚園に通ってますが1週間午前保育で毎日1枚は使って帰ります。使ったオムツはお持ち帰りで。使った分次の日に持っていきます。
そして、幼稚園にはつねに5枚ストックしておくルールがあります。
いちど、確認した方がいいかもしれないですね。
-
ここ
コメントありがとうございます!
やはり午前でも1日1枚は使いますよね!
うちの園はオムツ持ち帰らないので何枚使っているのか分からなくて💦
オムツのルールあやふやで1度聞いてみた方がいいですかね😅- 6月26日

はじめてのママリ🔰
満3歳児で幼稚園通ってます。
特にストックしてるわけじゃなくて、毎日5枚入れといて下さいねって感じです!
5枚入れてても残り2枚の時もあれば4枚入ってる時もあるので、残り多い時はトイレでしたのかなーって思ってます。
-
ここ
コメントありがとうございます!
それだと分かりやすくていいですね😳!- 6月27日
ここ
コメントありがとうございます!
1日2枚は使いますよね🤔
家では出来ないけど園では出来るってこともたしかにありますよね!
うちも家ではなかなか進められてないのでオムツが外れるのはまだ時間がかかりそうです💧