

退会ユーザー
つわりの時期は、食べられるものだけ食べていても赤ちゃんは育つので大丈夫だと思います^ ^
私は朝おにぎり食べたら、それ以降気持ち悪くて一切口にしなかったんですが、それでも重たいくらいの赤ちゃんを出産しました^ ^

はじめてのママリ🔰
生モノは避けた方が良いですが、私もスシローに行って、我慢できずに食べたり、旦那が釣ってきた魚の刺身を食べたり、普段よりは気にはしますが、食べちゃいます😅
生モノ食べた翌日は必ず下痢します😅
ステーキもレアだといけないと思って、しっかり焼いてもらったんですが、それでも下しました💦
赤ちゃんには影響ないですが、食中毒になった場合が薬が飲めなかったり、脱水症状が起きた場合には赤ちゃんにも影響が及ぶので、食べたい時は新鮮なものを選んで覚悟の上で食べるしかないですね😂
スーパーは鮮度が良くわかりませんが、お寿司屋さんやスシローなどの周る寿司系は新鮮なものを提供していると思うので、そういうところで食べた方がいいかもしれません😣

退会ユーザー
妊娠中に生ものや魚卵を食べる場合は火を通したほうがいいですよ!
私もお寿司大好きなんですが産むまで我慢してます😅
ネットとかに食べない方がいいものなどでてくるので見てみてください☺️

keyco
魚卵は避けた方がいいと思います。💦
おにぎりにも問題有りかもしれませんが、自分自身も気づかないうちにNGが増えてるものですよー。🤚
私も気づかないうちに豚肉が完全にダメになりました。笑

ゆっち
妊娠中で味覚が変わったのもあると思います😢私も大好きだった焼肉とか全然美味しく感じなくて、ただただ獣臭いって感じです😭💦お寿司も大好きでしたが、この間巻き寿司食べたら生臭くて無理でした😣旦那はめっちゃ上手い!(笑)って言ってたので、自分の味覚がおかしくなっちゃってるんだろうなーと💦1人目妊娠中は安定期には味覚も元に戻ったので、あと少しの辛抱かなと思ってます(´;ω;`)初妊娠さんも、早く好きな物美味しく食べられるようになるといいですね😭✨
コメント