
親戚の子供が私を馬鹿と罵ってきます。その理由は未婚で子供を育てているからだと思います。将来子供が同じようにされるのは嫌です。冷たくするべきでしょうか?
親戚の子供が、私のことを「馬鹿〇〇〇(名前)」と言ってきます。
たぶん、その子供にはその子の祖母が教えてるんだと思います。
4歳の子です。
まだ言っていいこととダメなことがわからない年です。
その子の祖母は私の母の伯母に当たるのですが、、、
私が馬鹿と言われる理由は、
未婚で子供を一人で育てていることだと思います。
子父に借金があり別れました。
だから、見る目がなかった=馬鹿〇〇〇と孫に教えてるんだと思います。
ですが、私も母親です。
その4歳の子供が、馬鹿〇〇〇と私を罵るのはいいですが、
自分の子供が大きくなってから私が罵られてたら
子供が惨めな思いしたら嫌だなと思ってます。私のせいで。
どうしたらいいと思いますか?
私はその子供に嘗められてるのでしょうか?
遊びに来たとき遊んであげたりしてます。
なので、少し冷たくした方がいいのですか?
- 暴mama (9歳)
コメント

*月子*
孫に馬鹿◯◯と酷い間違った偏見を教えてしまう親戚の方の方がよっぽど馬鹿だと思ってしまいます😱
親戚の方(4歳の子の祖母)は孫にもかなり悪影響与えてますね😅
意味も分からない4歳の子供に冷たい態度をしてしまうと可哀想だと思うし、解決にはならないと思うので、その子の祖母に注意した方がいいと思います😅
暴ちゃんさんから言うのは言いにくかったら、お母さんとかに言ってもらうとか‥✨

退会ユーザー
遊んだり冷たくするよりは伯母さんとの話し合いと子供にも
バカ○〇(子供の名前)って言われたらどんな気持ち?
と話をして、それでも直らなければ、じゃあもう遊ぶのは嫌だな・・・と暴チャンさんの、気持ちを伝えてみて下さいね。お子さんには悪気はそれほど無いと思いますので。
それより伯母さんとはケンカしてもいい位です!お母さんの親の姉妹って事ですよね?酷いですね。。。
馬鹿ではなく私は正しい決断だったって思いますよ(*^_^*)
-
暴mama
私の居ないところで馬鹿〇〇〇とか、
呼び捨てで〇〇〇と教えてるんだと思います。それか、子供が大人の会話を聞いて覚えてるのか、、、
私の決断は正しかった、ただ、子供の父親のことも悪く言いたくないんです。
子供は成長していくにつれて、父親を知らないので、
知らないだけで悪く言われたら自分自身嫌になりそうだし悲しいと思うので。
んー やはり、少しその子とも距離を置こうかなと考えてしまいました。
というか、今は孫ともオバサンは離れて暮らしてるみたいなので当分ウチに連れてこなそうです!
おばさんには今私は働いて頑張ってるってところを見せつけようと思います。- 6月23日
暴mama
ほんと悪です!
そのオバサン失礼なんですよ。
でも、助けてもらうんです。破水したときも病院に送ってってくれたりしましたし、、、、
ただ、茶化して言うんですよね、馬鹿〇〇〇と。
それなりに距離置こうかなと思います。