
コメント

はじめてのママリ🔰
私もおもちゃはまだあまり増やしたくなかったので、メリーとベビー事務だけ買いました🙂
子供はなんでもおもちゃにしちゃうので、少し大きくなってからは自作するという手段もありますよ🙂
私は生まれてから写メのラトルを買い足しましたが、今でもたまに持って振ってます☺️

🌸
新生児の頃は絵本や音のなるおもちゃを使ってましたが、最初のうちは2〜3個あれば十分ですよ!
寝るか授乳かオムツかくらいで1日が終わることも多々ありましたので🤗
少ないおもちゃで過ごしてみて、1ヶ月検診以降お出かけした際に必要だと思えばまた買い足せばいいと思います!
1ヶ月過ぎに、メリーなど寝てる状態で見ることができるおもちゃを買い足しました!
自分から手を伸ばして遊び出したのは3〜4ヶ月くらいだったかと🤔
-
とまと
コメントありがとうございます🙇♀️
最初は2〜3個で十分とのこと、安心しました!
たしかに最初は寝る、授乳、オムツ、、で私も一杯一杯な気がします💦💦笑
慌てて買わないで、1ヶ月検診後に色々探してみます✨- 6月26日

はじめてのままり
ガラガラなどおもちゃ買いましたが息子は生後2ヶ月になるまでおもちゃに興味がなかったです(--;)生まれてから2ヶ月経ってから買っても良かったかなぁと今では思ってます(笑)子供によると思うので1つ何か買って試してみるのもいいと思いますよ☺︎
-
とまと
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!!やはり赤ちゃんによるんですね🤔🤔✨
それなら焦って買わない方がよさそうですね、、!!
一旦は私が興味あるもの(笑)をひとつ用意してみて、様子見ながら増やしていこうと思います!
アドバイスありがとうございます✨- 6月26日
-
はじめてのままり
いえいえ☺️
- 6月26日

退会ユーザー
最低限ならガラガラくらいかなあと思います👍
でも自分から掴んで楽しむのって2、3ヶ月頃からだと思うので急ぎではないかなあと思います😄
-
とまと
コメントありがとうございます🙇♀️
ちょうど気になっていたガラガラがあったので、それだけ購入しようと思います❤️
たしかに最初からは自分で遊ばないですよね💦💦
あやす感じで最初は私がガラガラしたいと思います!笑- 6月26日
とまと
コメントそしてお写真もありがとうございます🙇♀️
「泣き止む」系のおもちゃは助かりそうですね😂❤️
たしかに子供は何でもおもちゃにしそうです!!
好みもあると思うので、一旦はあまり深く考えないようにします!!