家事・料理 息子が産まれ物が増えてきたので、先ずは自分の服から断捨離してます。… 息子が産まれ物が増えてきたので、先ずは自分の服から断捨離してます。 息子が8か月になったので、これから色々風邪をひいたりすると思います。 吐き戻したりした際に捨てる服を少し残しておいた方が雑巾がわりになり便利ですか? そういう事をしてるから中々物が減らないのは重々承知です💦 最終更新:2020年6月26日 お気に入り 息子 服 吐き戻し 断捨離 ママリ コメント 🌸 吐き戻しなどのお掃除にはくたびれたタオル使ってました! タオルより服の方が買い足す時安価だし売った時もお金になると思い、いらない服はいつもグラム売りしてます! 6月26日 ママリ くだらない質問にコメントくださりありがとうございます🙏 グラム売りがあるんですね! 元が安い服ばかりで、いつも捨ててました😢 6月26日 🌸 元が安い服は特にそういう計測勘定してくれるお店に持って行ってます👚 そのお店で中古として売ったり、売れないような服は外国の貧困地域に寄付してるみたいです✨ 先週大きい紙袋に2つ入れて行きましたが、100円にもならなかったです🤣🤣 捨てるよりマシかなと思う反面、ガソリン代でプラマイゼロかなとも・・・(笑) 6月26日 おすすめのママリまとめ 妊娠37週目・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
くだらない質問にコメントくださりありがとうございます🙏
グラム売りがあるんですね!
元が安い服ばかりで、いつも捨ててました😢
🌸
元が安い服は特にそういう計測勘定してくれるお店に持って行ってます👚
そのお店で中古として売ったり、売れないような服は外国の貧困地域に寄付してるみたいです✨
先週大きい紙袋に2つ入れて行きましたが、100円にもならなかったです🤣🤣
捨てるよりマシかなと思う反面、ガソリン代でプラマイゼロかなとも・・・(笑)