
コメント

ミミり
細胞とるやつでしょうか?
私も出産前まで、3ヶ月に1度、細胞診を個人の婦人科で受けていました。2人目出産後、出産と同時に悪いところも剥がれたらしく結果が良くなっていて半年ごと→1年ごとと検診までの期間が伸びました。
頸がんは定期的に検査してれば大丈夫と私が通っている婦人科の先生には言われています。私は何かあれば大きな病院に紹介されるのかなと思っています!

みー.com
私も出産後から軽度異形成で、個人病院から市民病院の紹介を受け、3ヶ月〜4ヶ月に1回のフォローを受けてました。高度に変化した時期もあり、悪化すれは円錐切除術を受けないといけなくなるので、それに対応できる病院を紹介されるはずです。
-
えまちゃんママ
中度や高度がでたらおそらく紹介状が出るんですね。軽度なのでとりあえず今の個人病院で検査して様子見ようと思います!ありがとうございました!
- 6月26日

nini
精密検査(組織診ですかね?)は必要な場合は現在通われている病院から、大きな病院へ紹介状が出ると思います☺️
私は円錐除去受けたのですが、個人病院で細胞診を受け、結果が良くなくがんセンターへの紹介状を出され、がんセンターでの組織診という流れでした( ꈍᴗꈍ)
-
えまちゃんママ
こする検査→バチンの検査(細胞診だとおもいます!)なるほど、細胞診で良くなくて組織診を大きな病院でしたのですね。なにあれ結果が悪ければ病院側から紹介がでますよね!今回再検査は個人病院で見てもらいます!ありがとうございます!
- 6月27日
えまちゃんママ
出産後久しぶりの検査なので不安でしたが剥がれることもあるんですね!!
そうですね、とりあえずは今のところで定期的に検査して様子見ようと思います。ありがとうございました!