
幼稚園の給食費について、イレギュラーな状況で給食費を通常通り支払わなければならないことに疑問を感じています。保育料に理解はあるが、給食費には不満があり、園に問い合わせたいと思っています。
幼稚園の給食費についてです。
うちには幼稚園児が居ますが、年長さんは今月は6月4日〜水曜日以外はお給食で計13回食べてる予定です。
年少ら6月2日に入園式後、分散登園で1日おきに登園しお昼はお弁当で、19日から給食が始まり6月末まで8回給食を食べる予定です。
欠席についてや園都合の午前保育で給食の回数が少なくても日割計算されません😭(園都合でも日割計算されないのは腹立つ)
子供が年少だけならこんなものかと思ってしまうかと思いますが、これだけ毎日登園し給食まで食べてきてくれる年長が同じ家にいると年少に対して保育園も給食費も同じ額なのが負に落ちません。
月5300円と安いわけではないし、今は感染防止の観点からおかわりもできず、年少さんはに関してはなぜかお汁も出してもらえないそうです。
しかし、今回のようなコロナでイレギュラーなことがおきて登園回数もただでさえ少ないのに給食費を通常通り払わなければならない事になんだかモヤモヤが収まりません。
初めは登園してないのにバス台まで徴収しようとしました。
保育料については園の運営維持もあるので仕方ないと思いますが、給食費については言われなければシレッと取ってしまおう感が否めないです😤
以前にもお金のことについて疑問に思う対応が多すぎたので疑心暗鬼になっている部分はあるかと思いますが、皆さんならこのような事を園に問い合わせたりしますか?
普段は思うことがあっても言い出すと止まらなくなる性格の為なるべく言わないように黙ってますが、今までのこともありそろそろ我慢の限界です💦
みなさんの冷製なご意見お聞かせください🤣
- あたぱん(5歳2ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

mama
もちろん日割りやバス料金を払わないに越したことはないですが、致し方ないかと思います💦💦
登園してないのにバス代や施設管理費など払わないといけない幼稚園は意外とあると思いますよ💦
毎月同じ額になるように12で割ってる額でしょうし、給食も年間契約で材料を押さえてたりしたら払わないと契約違反になりますし…それを保護者負担ではなく園が負担して経営悪化して幼稚園なくなったり、先生方へ節約や無理の皺寄せが言って辞めていく方が困ると思います💦💦

退会ユーザー
うちはこども園ですが、休園と自粛休園の分の給食費は4月と5月分に限り返金されました。
みんなそうなれば良いのに…って思います😢
-
あたぱん
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません🙇♀️
周りの幼稚園でも対応の違いは様々なようです😭
どちらにしても、食べていないものに対しての引き落としなので、一言お手紙くらい欲しいのが本音でした🙄
そして、その旨をやんわり伝えたところ無事に半額の返金になりました💦やっぱり意見が多かったのかと思います🤣- 7月3日

mskm♡
とてもわかります!納得いかない気持ち。モヤモヤしますよね😣
うちは3月から休園で6月からやっと2日に1回通ってますが2時間で帰ってきます💦
7月からやっと毎日になりますが午前中で帰ってきます。。。
こんな状況の中全く食べてない給食費一年分(54000円)の請求が来ました。
周りの他の幼稚園は6月から給食ありで通常保育がほとんどなのにうちの幼稚園は、、、コロナ対策の甘さと食べてない給食費用請求に納得いかないでいます。
私も今まで黙ってきましたが今日電話するつもりでいます。苦笑
-
あたぱん
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません🙇♀️
モヤモヤしますね、、コロナという当たりどころのない事態で余計モヤモヤでした😂
他の園の様子を聞いてうちよりはるかに納得いかない状況の幼稚園もあるようで驚きました🙄
異例の事態が起きてるんだから幼稚園も、保護者に寄り添ってもう少し柔軟に対応して欲しいですよね💦
大変なのは幼稚園だけではなくみんな一緒ですし!
ここでどう対応するかで、今後の園の評判もかなり変わってくると思います🤣
mskm♡様の状況をきけてとても参考になりました!ありがとうございました😊- 7月3日
あたぱん
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません🙏💦
幼稚園によってやり方が違うんですね💦異例の事態で幼稚園も対応に困っていますよね😭
幼稚園なくなってしまったら大変ですし、致し方ない部分もある事を参考にさせていただきました❣️
貴重なご意見ありがとうございました😊