※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

配偶者控除の年収条件について教えてください。税金の控除を受けるためのパートの年収の上限はいくらでしょうか。

配偶者控除について詳しい方教えてください。

パートの私の年収が38万以内でないと控除がされないと思ってたのですが、もしかして違ってますか?👀

住民税、所得税、支払わずに控除を受けられる私のパートの年収額っていくらまでなのでしょうか?

コメント

こーぎー

違いますよー。103万です。残業ついたりしてちょっと超えたりするから100万以内って思っときゃいいよ、と教わりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😱38万以内でないと控除されないと思って必死に調整してました😱
    100万以内だと控除もうけられて、住民税もかからず、所得税もないのでいちばんいいですかね?

    • 6月26日
  • こーぎー

    こーぎー

    なにもかからないので私は良いと思います。事情があって月々の手取り重視という方なら別ですけど。

    • 6月26日
genkinominamoto

103万以内なら所得税がかかりらないですが
100万以上で住民税がかかりますよ💡
住民税の課税は地域によって違うとも言う方がいるので
自治体で確認するといいと思いますよ。
私としては103万に抑えるより130万以内に抑えて働く方が得すると思ってますよ🙂

  • genkinominamoto

    genkinominamoto

    トータルの手取りは住民税払わないより増えますので💡

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

収入で103万、所得で38万以下で配偶者控除です。
収入から給与所得控除65万をひくと、所得が38万になります。
収入98万を超えると地方税法で住民税が課税されますが、103万以内で住民税のみ課税です。そして、103万以内ならご主人が配偶者控除38万を受けることができます。所得控除なので所得から38万を差し引けるという意味です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。例えばですが旦那年収500万わたし年収100万以下の時は旦那の500万-38万ということでしょうか?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厳密には、年収500万なら給与所得控除154万をひいた346万が所得で、所得346万から38万が差し引けるということです。
    所得346万から基礎控除38万(これは給与所得があれば誰でも同額)と社会保険料、配偶者控除38万、生命保険料控除をひいて出た金額に所得税率をかけて所得税がでます。
    年収500万だとだいたい10%くらいですね。
    収入が103万だと所得税がかからないのは、103万から給与所得控除65万を引いて38万で基礎控除38万を引くと所得が0になるためです。
    住民税の場合は、単純には所得税を計算するより同じ項目の控除でも、基礎控除33万とか少なくなるのと、所得税は所得税法、住民税は地方税法と法律が違うので、課税になる要件が違います。ややこしいですが。

    • 6月26日