※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
25
子育て・グッズ

4月生まれのお子さまの幼稚園3年保育or4年保育について、皆さんの決め手は何でしょうか?配偶者は3年で十分と言っていますが、お子さまの発達や刺激を考えると、4年保育も検討中です。

お子さまが4月生まれの方に質問です。
幼稚園は、3年保育ですか?
それとも、4年保育ですか?

私は、お金のこともあり、3年で良いかなと思っています。
私が子離れできていないのもあって、まだまだ一緒にいたいという気持ちもあります。
でも、子供のことを考えると、4月生まれでだいぶしっかりしている分、少しでも同年代の子と集団で過ごす時間が長い方が、刺激にもなって良いのかなとも思ったり(><)

旦那は、余裕はなくても俺の給料だけで生活していけるんだから、無理して働かなくても3年で良いんじゃないか?と言ってくれます。

皆さんの3年保育、4年保育の決め手は何ですか?

コメント

関西のみゆママ

まず、入りたい幼稚園を調べてみるのが良いと思います。

その幼稚園がプレが当たり前でプレスタートする子がほぼだと、3年で入園したとき回りと差が出てしまうのはわかりますよね?

なので、どんな幼稚園があって、どんな傾向なのかをまず見てみるのが良いかと。

転勤組で途中から入ろうとしたらひどいことを言われた幼稚園もありました。中には2年が主流の県もあったりします。

素敵な選択見つかるといいですね

  • 25

    25

    行きたい幼稚園は、プレが当たり前な感じではなく、3年が主流な感じです(^^)
    プレが週1日とかなら、迷わず入れてみようと思うのですが、がっつり月~金なので悩んでしまいました(><)

    私も転勤族なので、そういうことを経験するかもしれません。。
    アドバイスありがとうございます(^^)

    • 6月23日
美樹☆ミ

今、現在七歳の4月生まれの娘がいます。
我が家の近くには4年保育という幼稚園がないので参考にならず、申し訳ありませんが、三年保育で通わせました。
入園してからは、体も大きく、やはり理解も早いのでしっかりしていると言われてました。
下のお子さんで、早くにお姉ちゃん、お兄ちゃんと同じように幼稚園に行きたい!!とか言うのでなければ三年保育でいいのかと思います。

後は、その幼稚園が三年が多いか四年が多いか…子供なので大人程ではなくても、ほとんどの子が四年でしたらすでにグループが出来ていたりするとちょっと後から入るのは可哀想かな~って思います。

  • 25

    25

    まだ一人目なので、上の子の影響で幼稚園に行きたがっている訳ではないのですが、公園で幼稚園帰りのお友達とよく遊ぶようになり、本人も楽しそうだったので少し考えてしまいました(^^)

    やはり、その幼稚園での主流がどんな感じなのかが重要ですね!
    アドバイスありがとうございます(^^)

    • 6月23日
まままり

4月生まれの現在3歳です♪
うちは2年の予定ですよ( ´ ▽ ` )ノ
まだまだ一緒にいたいですし♡
働く予定もないので幼稚園へ行ってしまうと私もさみしいです(;_;)
その代わり、2歳前から毎日支援センターへ通っていますよ♡

  • 25

    25

    2年ですか~!
    それなら、一緒に居られる時間が長いですね(*^^*)
    支援センターへ毎日とは尊敬します!!
    私は近所の公園に、天気が良い日の2時間ぐらいが限界です(笑)

    参考にさせていただきます(^^)

    • 6月23日
松田 姫音(36)

下の子が、4月生まれで、まさに同じ悩み中です(笑

娘の様子が、他の子と遊びたがるし、兄の真似をしたがるし、息子の2歳の時と比べてすでにしっかりしてるので、4年でも良いかなと…。

4年保育で入れるのは、3月生まれの子が3年保育で入れるのと、ほぼ一緒ですから、そう考えると、早いという訳でもないかな、とも思ってみたり。

息子の幼稚園では、4年保育とはいえ、実際は9月(夏休み明け)や1月(冬休み明け)に入園させたという方もいるので、丸々4年保育じゃなく、9月か10月ぐらいの入園にしようかと考えています。

  • 25

    25

    まさに同じですねー!
    そうなんですよ!
    たった1ヶ月違いの子が幼稚園に行き始めて、そこで沢山の刺激をもらって来るのに、我が子はこのままの生活スタイルで物足りないんじゃないかな~とか思ってしまったり💦
    でも、そんなに急がなくても、せっかく一緒に居られる時間があるんだから、まだまだのんびりしても良いのかな~なんて思ったり…
    なかなか答えがまとまらずにいるのが、ここ何ヵ月も続いています(笑)

    9月や1月に入園の機会があるのであれば、それも良いかもしれませんね(*^^*)
    お互い、納得のいく形を見つけましょうね~!!

    • 6月25日