
自分でも何が何だかよくわからないけど、夫にイライラします…。今とても…
自分でも何が何だかよくわからないけど、夫にイライラします…。
今とてもしんどいので、厳しい意見はご遠慮ください。
ただの吐き出しです。
家事育児もわりとやってくれる夫ですが、
なんだろう、些細な言動に優しさが見えなくて、すごく悲しくなります。
さっきも、子どもがこれ組み立ててーとおもちゃを持ってきたので
懸命に組み立ててたら「子どもちゃん朝ごはん食べよー」と
サッと子どもを抱いて階下に行ってしまいました。
私にはなんにも一言もなし。
ひとりで朝からおもちゃを組み立てる変な大人がひとり残りました。
うまく言えないけど、こういうことが頻繁にあって
なんか全て疲れました。
ありがとう、ごめんねも全然言わなかったり、
体調悪くても全然心配してくれなかったり…
他にもいろいろあったことを友人に話したら
「旦那さん、自分が一番って感じだね」と言われ…
ずっと我慢してたものが固まってしまって、
夫に優しくできません。
昨日も夫は子どもの前で身体とか触ろうとしてきたので
やめてよ!と言うとすごくしょぼんとした顔されて
私が悪者みたいです。
他にも、もう生活のぜんぶに疲れました。
かわいくて楽しいのは子どもだけです。
いっそ倒れちゃいたいです。
- 西園(7歳)

ママ
私にも声かけてよって感じですよね💦
旦那さんの何気ない行動や言動に西園さんの中で自分だけ疎外されてる気がしてしまうんでしょうね💦
ハッキリと、家族として扱われてる気がしないって伝えてみてはどうですか?
男なんて自分が一番大切って生き物です💦
反論すると喧嘩になるので、こちらからなにかしてあげた時に私はあなたの事が一番大切だからこうしてるのになぁ…私はして貰えなくて寂しいなぁってボソっと言うといいですよ‼️
ひたすら、ありがとうとごめんねを旦那さんに言ってあげてください✨
そのうちに言うようになるはずです✨
ならなかったら子供に向かって、ありがとうとごめんねは絶対に言わないといけない合言葉なんだよー😊
ちゃんと言えるようにならないとみんなから嫌われちゃうよーって旦那にも聞こえるようにしてみてください。
男は躾が必要なので子供のように繰り返してやるしかないです💦

ママリ
まだ子供生まれてない立場で西園さんの言うこととあってるのか分かりませんが
気持ちわかるような気がします。
私の旦那も普段普通に優しいんです。が、ここぞと言う時助けてくれないし、気が回らないというか。
でもなんか悪気があるようにも見えない…。
重度悪阻で悩まされてる時も一度も背中をさすってくれたり「大丈夫?」なんて一言もかけられた事ないです。1日5回くらい旦那の目の前で吐いてるのに「あららー」だけ。それでも彼は友達とゲームしたり電話したり普通の日常を送ってました。
今は重い荷物を持ってくれたりキツいといったらデリバリーでも良いと言ってくれるのに、一緒にゆっくり歩いてくれる事もなければ「太ったなーー」だの、お腹が張って苦しいと言ってるのに気のせいだよって言葉かけられたり
貧血って診断も受けて
倒れてるのに
「運動したら??」だし
店で倒れ込んだ時は「えーこんなところで?」なんて言われました。
姪っ子にめちゃくちゃ可愛い可愛いっていうんですが
なんだろう。目の奥から可愛いと思ってないというか。
人に対しての愛情?があまりない感じがします。
お腹の子を楽しみだねーなんて言葉だけ言うもののお腹に声かけたり撫でたり、胎動を見てくれる事さえしてくれません。
私のところもスキンシップなどは良くしてくるのですが
私が生理的にも嫌になってきてるのか、避けてしまったりします。こんな事するならもっと他のところで大事にしろと言いたくなりますに。
自分中心なんですかね。
ほんとによく分かりません…
すみません。私の愚痴にもなっちゃいました。

はな
私も色々とあり旦那に対して冷め切ってます。
旦那も私に対して優しさないですよ💦
でも身体を触ろうとしてきたってことは少なからず旦那さんは西園さんに愛情あるんではないですかね?
うちは触れることもないですよ💦
旦那は子供と実家だけには愛情あるのでもう割り切るしかないかなぁーって思います💦
コメント