
コメント

みきっこ
おはようございます😄
3ヶ月の男の子ですが、79日あたりでは7㎏越えてましたよ笑
私も母乳のみです。母乳なので気にせず飲みたいだけ飲ませてますよ!

ユキ.
2ヶ月なってすぐて6kg越えてました(^^)
-
りょうつんママ
きっと飲む子なんでしょうね〜😊でも抱っこつらいです💦早くおんぶしたいです😅- 6月23日
-
ユキ.
りょうつんママさんのお子さんはどのくらいなんですか?
首も座ってないのに6kgオーバーは抱っこつらいです。笑
3ヶ月になって6.7kgになりました(^^)
でも、授乳回数も減ってるし、これから動くようになるし、体重増加落ち着くと思ってます!- 6月23日
-
りょうつんママ
6.1キロです💦💦💦
ズシっときますよ😓肩こり半端なく絶対炎症おきてます(笑)
やはり、添い乳で夜中飲んでるせいもあるのかな〜と思ってますが、お腹すいて泣いてるのに我慢させるのもかわいそうだし😭- 6月23日
-
ユキ.
母乳は欲しがるだけあげていいって言われますもんね(>_<)
お互いがんばりましょう!- 6月23日

彩ちゃんママ
生後69日の女の子をほぼ母乳で育ててます。
2504gで産まれて、退院の時には2368gに減ってしまい、1ヶ月では3285gでしたが、現在4.8キロとスクスクと成長してます。
長女が5ヶ月で8.3キロもあって、手首が腱鞘炎になってしまったので、飲ませ過ぎに気を付けたいと思います(ー_ー;)
-
りょうつんママ
おはようございます🌟
そうなんですよね。。飲ませすぎには気をつけないと。
カロリーもとりすぎに注意ですね!- 6月23日

なのはな
うちは2680gで産まれて、2ヶ月半で6kg超えてました!1日40~50g増えてましたけど、3ヶ月入ってから1日25g前後に落ち着いてます。母乳のみです✩
-
りょうつんママ
腱鞘炎になりかけです💦
落ちついてくれるとよいです😊- 6月23日

りょうつんママ
夜の添い乳が体重増加なのかな〜と思ったり😅でも夜添い乳じゃないと寝ないし、私もラクで💧💧
おっぱい大好きな子です🌟
確かに体重増えない方が、飲ませなきゃ飲ませなきゃって親の方も焦っちゃいますよね💦💦
りょうつんママ
朝早くありがとうございます!
2658で三週間早く産まれたんですが、一ヶ月半あたりから急に増えてきました💦
毎日、重さもプラスに‥
このまま普通に飲ませてて良いのか、気になっちゃいましたー
みきっこ
2ヶ月くらいが1番飲む時期だと思いますよ!
3ヶ月入ると、満腹中枢も成長してきて以前より飲まなくなりました。体重増加もゆるやかになってると思います。逆に、飲まなくて心配になります^_^;
地域の助産師さんにも、よく飲むことや身体が大きいことを褒められましたので大丈夫ですよ😄
すくすく大きくなりますね⭐️