![あさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長くなります😭完全分離型の二世帯住宅と一般的な一軒家+離れ、どっちが…
長くなります😭完全分離型の二世帯住宅と一般的な一軒家+離れ、どっちが良いと思いますか?主は私達家族、離れは私の姉が住み2LDKを考えてます。
■姉は進行性の筋肉が人より弱い難病で、今は杖をついて歩けますが時期は分かりませんが将来は車椅子になります。元々は大手の正社員で働いていましたが、通勤が困難になり退職し、障害者年金と家でのデータ入力の仕事をしています。
■姉は現在一人暮らしですが、通勤を考えて結構良い場所の賃貸マンションに住んでいるので家賃が高く、引っ越しを検討。賃貸より、資産になるマンションを購入した方が良いかと考え物件を探していますが、車椅子になることを見越してリノベーションありきで探していますが、立地やマンション自体の造り(入り口が開き扉だったりエレベーターホールに段差があったり)して良い物件がありませんでした。
●両親は健在。私達は都内、両親と姉は千葉県在住。
●姉は実家に戻るという考えはあまりないらしい。両親になにかあった時自分は生活出来なくなるという危機感から一人暮らしを始めました。
★私達家族は現在社宅に住んでいますが、あと3年で出なければならずゆるーく家探しを始めています。マンションにするか戸建てにするか迷い中です。
旦那はサザエさんのマスオさん状態で良いと結婚当初から言っており、姉との同居も全然アリだと。
私と姉は仲が良いです。普通に同居でも良いのですが、
①やはり私達がいると姉は時間かければまだ自分で出来ることも私や旦那に頼ることで筋肉の衰えが進んでしまうのではないかという心配
②万が一私になにかあったとき、残った旦那と娘が姉の面倒をみることに?
③姉は在宅で夜中のデータ入力の仕事をしているので生活サイクルが私達家族とは全く違うし、将来デイサービスなど頼むなら別の方が良さそう
④私達も姉も、友達を家に呼んだりしているので、別で生活していた方が気兼ねない
⑤二世帯住宅なら母より10歳年上の父が先に逝ってしまっても母を呼べるか?(でも母は今の家から出たくはないかなぁ)
など、いろいろ考えてしまっています。
費用としては、姉も退職したときの退職金と、2,000万程度ならローンが組めることを確認済みです。私と旦那も大手正社員なので、ローンを組むこと自体は心配ないが、私達夫婦が出す金額と姉が出す金額の折り合いをつけるのも難しそうか?🤔
来週末、私の両親とも話をしようと思っているのですが、こちらでいろいろな意見を聞きたいです。
長々と読んでくださりありがとうございます😭
- あさ(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お姉さんが結婚したら色々大変そうなので二世帯とかはやめた方がいいと思いました💦
一緒に住むのならいつでも出ていけるように共同でローンを組むとかはやめた方がいいと思います。
家賃として3分の1程度貰う感じが良いのでは?
お姉さんが絶対に結婚しないのなら一緒に家を建てるのもアリかと思いますが、私なら決断できないです😣
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
お姉さんのローンは将来の医療費などを考えるとある程度の貯蓄も必要だと思いますので、あんまり借りない方がいいと思います。いつまで払えるかわからないですし。
1人で住めるくらいの簡易的な離れで、1LDKくらいのバリアフリーにすればいいかと思います。
もし全く動けない状態とかになったら同居できるように1階に一部屋作るといいと思いますよ。
自分達も高齢になったら1階で生活ができると便利です。
-
あさ
おっしゃる通りですね。
広めの1LDKが良いかと思ってきました!
一階に一部屋作るつもりでいます!自分達も将来困りますもんね💦
ありがとうございます!- 6月26日
あさ
たしかに、絶対結婚しないとは言い切れませんね!
共同ローンはやめた方がよいですね💦姉も、私達夫婦に家賃みたいな感じで払う感じかなぁと言ってました!
あさ
お礼が抜け失礼しました😭
コメントありがとうございます!