
コメント

めろんぱん
妊婦の歯科検診行かなかったですか?
歯医者行っても大丈夫ですよ🙆♀️
治療も出来ると思いますが、仰向けで寝てるのが辛いと思うので応急処置しかしてくれないかもしれないです…
産科には言わなくて大丈夫です。

ゆう
初めまして。
妊娠中は虫歯になりやすいんですよね…
出産後は赤ちゃんに掛かりっきりで、通院の余裕は無いかと…
8ヶ月位までは治療してくれると聞いたことがあります。
でももう32週ですから、近くの歯科に電話して、妊娠中の治療が可能かどうかすぐに確認して治療した方が良いですよ!
-
はじめてのママリ🔰
応急処置だけでも治療してくれる病院に片っ端から連絡してみようと思います!
返信ありがとうございました!- 6月26日

ぴっぴ
お産でいきむので、キツくなければ今のうちに虫歯治療してた方がいいと思います😣
レントゲンとかは撮れるかわかりませんが、痛い所がない位までは治療してた方がいきみやすいと思います😣
口の麻酔は胎児に影響ないので、治療自体はしてもらえると思います!
-
はじめてのママリ🔰
それを聞いて少し安心しました。応急処置だけでもしてくれる所を探してみます!
ありがとうございました!- 6月26日

たむ
虫歯の菌は切迫にもなりやすく、またお産の時に母体が感染しやすいなどのリスクがあります。そのため妊婦には歯科検診の助成があります。
とりあえず痛みをとる応急処置と菌を少しでも減らすために抗生剤の内服が必要かなと思うので、なるべく早めに受診した方が良いと思います。
歯医者、怖いですよね💦
行ったら行ったなんですけどね。笑
-
はじめてのママリ🔰
とにかく行って見てもらうしかないですね!
すごく分かりやすく説明して頂きありがとうございました!- 6月26日

ゆう
妊娠安定きすぎても気持ち悪かったため後期に行き9ヶ月まで治療しました。
産後今も継続して歯医者通ってます。
-
はじめてのママリ🔰
私も産まれたあとしっかり治療していきたいと思います!今はとりあえず痛みだけでも何とかしたい…😨
返信ありがとうございました!- 6月26日
-
ゆう
妊娠中は痛くなりやすいですよね。
良くなりますように!- 6月26日
はじめてのママリ🔰
私が無知なのが悪いのですが、歯科検診などそういった案内が何ももなく、調べたら妊婦は早めに行った方が良かったのだと知りました💦
返信ありがとうございました!
ちゃりん
私も虫歯ではなかったですが痛すぎて歯医者行ってきました(^^)
妊婦という事を伝えれば大丈夫でしたよ(≧▽≦)
レントゲンはとってくれるとこととってくれないところありますが…
歯が痛いとストレスにもなるのであまりよくないみたいなので治療できるならしている方がいいと思います( ˶˙ᵕ˙˶ )ぱんなさん
ちゃりん
場所間違えました😭
すみません!