
コメント

•*¨*•.¸¸☆*・゚
下の子が今、同じ状況です😅
ママのご飯は美味しいけど給食はしょっぱいって言ってます💦
上の子も最初はあまり食べなかったですけど徐々に食べれるようになったのでそのうち食べるかなと思ってます。

退会ユーザー
白いご飯だけ少し食べて帰ってきます😅
今日はレーズンロールパンとポテト食べたそうです😅
同じように悩んでます💦
今日は帰って来て、一口おにぎり2個とチョコレート少し食べました。
もっと食べたいとは言いますが、夕飯まで我慢しなって言ってます😂
-
ゆきんこ
コメントありがとうございます😊
うちもなんかジュースとかゼリーとかは食べるみたいなのですが、メインの方全然食べないみたいです💦給食費無駄ですよね笑笑- 6月25日
-
退会ユーザー
ほんと、無駄だなーと思いますけど😂お勉強代だと割りきってます。
家では食べないようなメニューも並ぶし、食べなきゃお腹すくし。
一応園では食べられなくてもちゅってお口に付けてみよう!ってやってくれてるみたいです。
毎日好き嫌いで食事の用意が大変なので、1食用意がなくなって私は楽になりました😂
おかず一個はがんばろうって言ってて、今日は嬉しそうにポテト食べれたーって言ってたのでだんだん食べられるようになることを期待です💨
幼稚園の先生に丸投げします(笑)- 6月25日
-
ゆきんこ
うちも同じです😭好き嫌い多くてメニュー困りますよね💦わたしも給食だと作らなくて楽だと思ってます笑笑 よくお友達に刺激されて食べるようになるとか聞くので私も丸投げします笑笑
- 6月25日

みみ
認定こども園に勤務していますが、
たまにそういう子がいますよ(^^)
・お母さんが作ったもの以外を食べることに抵抗がある
・慣れない場所や人に囲まれてるから嫌だ
・家の味付けと違うから嫌だ
・嫌いなものがある
とかが過去にあった理由ですかね🤔
みんな月日が経てば食べられるようになりましたよ(^^)❤
-
ゆきんこ
コメントありがとうございます😊
初日は麺類だったみたいで少し食べてたみたいなのですが翌日以降から行く前に給食食べないで帰るって始まって本当にその日から食べないみたいです💦😭やっぱり慣れないからですかね!そのうち食べれるようになったと聞いて希望もてました笑笑 ありがとうございます❤️- 6月25日

はる
去年年少の最初はおかずほぼ残してましたが、2学期の終わりくらいからは完食する事も増え、年中の今ではかなり完食しています😊
食べ慣れないからですかね?
きっとそのうち食べますよ😊
ゆきんこ
コメントありがとうございます😊
やっぱり味がなんか違うから嫌なんですかね💦徐々に食べてくれるならいいですけど心配ですよね😱