※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ(*^o^*)
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんがたくさんミルクを欲しがるのは普通です。医師の指示通り、欲しいだけ飲ませて大丈夫です。初めての子育ては不安もありますが、赤ちゃんの成長に合わせて対応してください。

産まれて1ヶ月の娘がいるんですが、ミルクを飲む量がはんぱじゃないです!5月20日に出産して今では200近くも飲むときがあります。200近く飲んでも口をパクパクさせてまだほしい仕草をします(抱っこしてもギャン泣き)
産婦人科では、飲みたいだけ飲ませなさいと言われましたがさすがに飲みすぎかなとおもいます。一番小さく産まれた娘が1ヶ月の検診で一番大きくなってたし太りすぎかな?とも心配になりました><
ちなみに1時間半〜2時間で120以上の完ミです。(寝る前は必ず200以上)
初めての子育てなのでわからないことばかりで誰か教えていただけませんか?欲しがるだけ飲ませてもいいのか、、?

コメント

らり

120ならまぁ大丈夫かなって感じですよ(^_^)
あたしも二ヶ月まであげてましたが
量を減らしなさい60にしない言われ
その時混合でかなりのプレッシャーでしたが
あげてましたが二ヶ月なってから
ミルク飲まない哺乳瓶嫌がり
拒否しまくりで飲まなくなりましたが
たくさん飲んでくれると嬉しいですよね(^_^)

  • らり

    らり

    後母乳はいくらでもあげていんですが
    ミルクは三時間あけないとですよ(´□`。)°゜
    あたしはやばい時は2時間30であげるときありましたが(´□`。)°゜

    • 6月23日
deleted user

1日平均30gが基本みたいですけど、ミルクは母乳と違って、いろいろな成分が入ってるので、大きくなりやすいみたいですけど、医師とかが大丈夫と言えば、あげてもいいと思いますよ。
あたしの息子が一ヶ月のときは、あまり飲まなかったんですが、口をぱくぱくしてたので、おしゃぶりをくわえさせてました。今はもうすぐ四ヶ月ですが、おしゃぶりなしでもよくなりましたよ。
不安だらけですが、お互い頑張りましょう。

Chris

1日のトータル量はどうですか?
ミルクの箱等に書いてある量を大幅に超えているのであればあげすぎの可能性もあります。
うちの子もあげればあげるだけ飲むタイプだったので1日の量は気をつけていましたよ。
ミルクはカロリーも高いですし、消化も悪いので。
200mlあげたら何時間は空けるとか決めたりしてましたよ^ ^

しーくんママ

量を増やして間隔を開けた方がいいですよ!
120は少ないので、140~様子見て増やして上げた方がいいです!
お誕生日同じですが、うちは混合で140です!

さちこ

お医者さんがあげていいって言ってるなら、大丈夫なんでしょうが、間隔もう少しだけあけれたらいいですね✨

ちなみに生後一ヶ月の赤ちゃんって、まだ満腹中枢がないので、あげればあげるだけ飲んじゃうと思います💦

昼間、心に余裕があるときに少し泣いても頑張ってあやして間隔あけてみてはどうですか(^-^)/

ショーコラ

まだ満腹中枢出来てないので、あげたらあげただけ飲みますよ^_^;
ミルクは3時間空けないと消化管に負担がかかります。
産婦人科でどうしてそのような指導になったのか分かりませんが、ちょっとプクプクになり過ぎるんじゃないかなーと思います。

口をパクパクさせるのは、何かをくわえて安心したい・寝たいのかもです。
うちの娘は眠たくなったらギャン泣きして、パクパクしだしたら、乳首くわえて5分経たないうちに寝てました(笑)今もですが^_^;

2児のまま

お誕生日同じです(*´ω`*)
何時間起きに毎回何mlあげてるのでしょうか?

たぁくんママ

1ヶ月の頃は満腹中枢が未熟なので
あげればあげるだけ飲みます。
きっと口をパクパクさせているのは
寂しいだけだと思います!!
母乳だと飲みたがったらあげていいと聞きますが
ミルクは3時間間隔は守ってあげたり
飲み過ぎも良くないはずです。

男の子のプレママ

おっぱいはあげていないのですか?
おっぱい吸いたいだけかもしれないですよ安心するので!
もしミルク飲むの早かったら乳首があってないので母乳相談室とかに変えて様子見てもいいかもしれません。
満腹感まだわからない上にあっという間に飲んでしまって口も疲れてない=足りないと思っちゃうと助産師さんに言われ私は母乳相談室に変えました!
そしたらちゃんと10~15分かけて飲んですぐ寝てくれるようになったし吐き戻しも減りました!