※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ym*
子育て・グッズ

1歳8ヵ月の子供のお弁当箱とメニューについてアドバイスください。保育園でお弁当が必要になり、初めての経験で困っています。朝も苦手です。

1歳8ヵ月、おすすめお弁当メニューやお弁当箱のサイズ教えてください!
保育園通ってて普段は給食なんですが、24日までに提出の来月の保育届(勤務日をカレンダーに書いたもの)を出し忘れてしまい、今朝、『来月はお弁当でお願いします』と言われてしまいました。
子供の弁当作ったことなくてピンチです。
お弁当箱買うところから開始です。
朝も苦手です。
どなたかアドバイスください!

コメント

かなぶん

息子は毎日、お弁当です😊
私は手抜きなので、卵焼き、はんぺんとひき肉のハンバーグ、アンパンマンポテト、高野豆腐、などをよく入れてます☺️
あとは、手で掴めるように小さいおにぎりつめてます😆
お弁当箱のサイズは西松屋に売ってる幼児用のものです!
360m l入る大きさです😊

  • ym*

    ym*

    ありがとうございます!
    ぜんぜん手抜きじゃないです!
    360mlですね!参考になります!

    • 6月25日
yk

うちの子も先月1週間ほどお弁当でしたが、毎朝戦いでした!💦
アレルギーなどはないですか?
好きならやはり卵焼きはお腹も膨れるし栄養あるしいいかなと思います!周りの子も入ってる子多かった気がします。うちは卵アレルギー持ちなのでダメですが😢
私は毎日おにぎり入れていました。他には高野豆腐、ブロッコリーや茹でた人参など手づかみできる野菜、コープの1歳半から食べれるハンバーグやなんかも重宝しました!
あとうちの子はさつまいも大好きなので、まとめてふかし芋を作って冷凍しておいて、朝温めてお弁当にも入れてました。
お弁当箱は360mlのもの使ってますが、初日に足りなさそうでしたと言われて、おかずのみお弁当箱に入れて、おにぎりは別にするようにしました。
保育園の方針にもよるかもしれないですが、それでも足りなかった時のためにパンも少しだけ持たせてました。
本当は全て手作りの方がいいんだろうなとは思いつつ、平日のバタバタな朝、私には無理でした…💦
バランスいいに越したことはないですが、あまり気にしすぎず、とにかく子どもが確実に食べるもの!という感じで作ってました。
長くなってしまいすみません💦💦