※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hana
子育て・グッズ

3歳半の息子、自閉症スペクトラム+軽度知的です。田中ビネーでIQ70療育…

3歳半の息子、自閉症スペクトラム+軽度知的です。
田中ビネーでIQ70
療育手帳をもっています。
できることと出来ないことの差がすごくてできることは4歳、やりとりは2歳3ヶ月です。
3歳前から3語文ではなしますが
やりとりをする気が無さすぎて検査でも興味ないものはやる気なしでした。
癇癪、自傷、他害はないのですが、興味のないことはしないといってしません。やっても渋々で、イライラしています。
これをやったらご褒美があるとか自分に利点がないとしようとしません。人の真似も興味がなく、模倣をやってくれません。
「◯◯したいです」と同じこと言ってね?と話しても、
「◯◯」、「したい!」とか適当に言ってきたりします。
どう教えればいいのか..ほんとにこっちがイライラしてしまいます。
同世代のお友達には興味があるのに会話はあまりできません。キャッチボールが無理です。
男の子、女の子の概念も教えましたが、そもそもそれに興味がないので言わされてる感じです。
いろんなことをどうやって教えればいいのかわからなくなってきました。できることは増えていますが、この先知的障害もどんどん重くなるんじゃないかとか、マイナスに考えてしまってしんどいです。
同じような方の経過を教えてください。
なんでもいいのでアドバイスが頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント