
コメント

あいこ
朝寝と昼寝をさせるのがベストです!そろそろ寝かしつけして二回のお昼寝させる時期かと思います。6ヶ月で離乳食中に寝ちゃうってあまり無いことかなぁと思いますし💦
うちは8時起き、10時朝寝、14時昼寝、21時までに就寝。
昼寝が遅くなったり長すぎたりすると夜寝ないのでこちらが調整します。
あいこ
朝寝と昼寝をさせるのがベストです!そろそろ寝かしつけして二回のお昼寝させる時期かと思います。6ヶ月で離乳食中に寝ちゃうってあまり無いことかなぁと思いますし💦
うちは8時起き、10時朝寝、14時昼寝、21時までに就寝。
昼寝が遅くなったり長すぎたりすると夜寝ないのでこちらが調整します。
「お昼寝」に関する質問
3歳になる娘がいます。 最近、昼寝に1時間夜は、1時間から1時間半寝かしつけにかかるようになってきました😭 お昼寝をしないと、流石にすぐ寝る時な方が多いです。 でも、保育園に行っていて、保育園の日は昼寝ありです。…
小学校1年生です。学童は言っておらず、15時頃帰ってくるんですが、宿題やってその後疲れてすぐ寝てしまいます。3時間くらい寝てしまいなかなか起こしても起きないです。 その後ご飯食べさせてお風呂入って、お昼寝してる…
おくるみについてです! エイデンアンドアネイのおくるみを気に入って使ってたんですが、私の持ってるのは「エッセンシャル」という姉妹ブランドのもので素材がレーヨンであることに気づきました😓 本家クラシックの素材が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
猫と同居中
ありがとうございます。やはりこちらが寝かしつけてお昼寝させるべきなんですね💦
ちなみに何時間くらい寝かせますか?
また寝てもすぐ起きるので困ってるのですが、何かいい方法はないでしょうか...
あいこ
寝かしつけないと昼寝をするリズムができませんからね💦毎日やってたら決まった時間に眠そうな顔し始めます。
だいたい朝が1時間、昼が1時間半くらいです!
お昼寝も寝室
薄暗い部屋で寝かせる
オルゴールなどの入眠音楽かける
うちはこんな感じでやってます!昼寝だからといってリビングで寝かせるとすぐ起きます。
寝室は寝るところだと本人もわかっているようで、全く眠くないときに連れていくと泣いて起こります😅
猫と同居中
詳しくありがとうございます!今まで子供に任せすぎていました...💦
なるほど、寝室で寝かせたらいいんですね!希望が見えました、早速試してみます😆