
上の子の切迫で入院経験あり、今回は入院せずに過ごしたい。切迫予防について教えてください。批判コメントはご遠慮ください。
上の子妊娠中切迫で入院経験して下の子は切迫で入院せずに過ごせた方、又は上の子より入院期間が短くすんだ方、切迫予防でやっていた事があれば何でも良いので教えていただきたいです😖‼️気にしてやってた訳ではなくても結果的に良かったかもしれないなどでもあれば教えていただけるとありがたいです✨
前回上の子妊娠時に切迫で3カ月入院し結局35週で早産、現在妊娠中で自宅安静中です💦前回入院時は長期入院と点滴が外れるまで副作用がすごぎた事や上の子と離れたくないので可能な限り入院せず過ごしたいです😭よろしくお願いします😖😖
切迫予防について色々お聞きしたいので批判コメントはご遠慮下さい😭💦
- いちご🍓
コメント

あお
1人目切迫で2ヶ月ちょっと入院し、今2人目自宅安静しています。
もう現在自宅安静中なら、今更かもしれませんが、私は2人目の妊娠が分かってから上の子を抱っこするのはやめました💦
また、歩いていける場所でもできるだけ車を使うようにしてました!
自宅安静指示が出てからは、食事とトイレ以外は基本寝たきりで過ごし、お風呂は3日に1回ぐらいしか入っていません😂夕方から夜は特に張りやすいと言われたので、お風呂もシャワーのみにして午前中に済ましています!

まめ
私も同じく1人目のときに3か月近く入院し、35週での早産となりました!
2人目は妊娠がわかったときから安静にして、安定期入る前に休職もしました。担当医に相談して早めに張り止め服用し、トコちゃんベルトしてひたすら安静にしてました!
そのおかげかはわかりませんが、上の子の時よりも切迫と診断されるのは遅かったし、32週までは自宅安静で持ちましたよ✨もうすぐ33週というところで入院・24時間点滴になりましたが、上の子の時よりも短く済みそうなのでまだ気が楽です😂💥
-
いちご🍓
同じ感じで長期入院&早産だったのですね❣️
トコちゃんベルト私も使っています🧡
まめさんは早めに張り止め服用されてたのですね😳‼️私は医師に言われてからと思っていましたが相談して早めに張り止め服用しようと思います😣💦(張りは感じているので…)
今回32週まで自宅安静でもってすごいです❣️自宅安静頑張りましたね✨今回は上の子と離れて不安だったりまた違って大変かと思いますが前回より入院期間短く済みそうなので少しは気持ちが楽なら良かったです✨私も前回より入院期間短く済むよう安静頑張ります❗️- 6月25日

みさき
私と似た感じです!
1人目が31wで入院になり、
36wで出産しました。
今2人目妊娠中で26wあたりに
切迫早産だから自宅安静!といわれ、
急遽上の子を保育園に入れました!💦
(たまたま空きがありラッキーでした・・・)
で、しばらく自宅安静で様子見・・・
できたのですが35wで急に頚管長が短くなっていて
急遽入院になってしまいました💦
結局入院にはなりましたが、
やはり日中家で安静にできたので
ここまで入院せずに持ったのかなあと
思ってます。上の子見ながら
日中家にいたらもっと早い段階で
入院になってたと思うので・・・😅
あと、お風呂もよくないらしいので
入るのは短時間にしてました!
頭洗うのも2日に1回とかにしたり。
(ちょっと汚いですがどうせ
家に引きこもりだしな・・・と笑)
上の子いたら入院避けたいですよね💧
私は今日からの入院ですが
もう既に子供に会えなくて寂しいです・・・
-
いちご🍓
似た感じですね‼︎
2人目26週から自宅安静と言われたのですね😣💦上のお子さん自宅安静中に保育園入る事ができて良かったですね✨うちは近場の保育園空きがなく周りも頼れずで自宅で見ていますが中々安静にできずです😢やはり安静が良いですよね💦
今日入院されたのですね😭
きっと今日はバタバタでしたよね😵😵
前回よりは入院期間は短いと思いますが上の子に会えないの寂しいですし入院すると1日長く感じますよね😣😣辛いと思いますが赤ちゃんに会えるのを楽しみに今のうちゆっくり過ごしてくださいね✨
大変な時にコメントありがとうございます‼️- 6月25日
いちご🍓
コメントありがとうございます🧡
現在2人目自宅安静中なのですね😣上の子もいて中々安静にする事が難しいかと思いますが今回は切迫で入院せず出産になりそうですね☺️❣️
夕方から夜は張りやすいのですね😳‼️現在3日に1回シャワーにしているのですが夜にシャワーだったので朝シャワーに変えたいと思います✨色々参考になりました😊