![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園準備について教えて下さい!7月1日入園で今日園での説明を受けに…
保育園準備について教えて下さい!
7月1日入園で今日園での説明を受けにいってきました!
やはり準備するもの(サイズ指定)、記名が大変そうです💦お名前スタンプは持っていますが、お昼寝布団や通園バックなど大きめに名前を書いてと言われました!
大体のものは西松屋で揃いますか?あと近くにしまむらもあります。
お昼寝布団のバッグには皆、白いテープ?みたのが貼ってあって名前を書いてありました!そういうテープってどこにあるのでしょうか?
あとこれ便利だよ!と言うものがあったら、教えて下さい!
- ママリ🔰
コメント
![nyan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyan
白いテープはネームテープで、アイロン接着できるものです。
手芸専門店とかに置いてます。
お昼寝布団に直接お名前スタンプ押してありますが、2年経った今、文字が薄れてきて消えかけてます。。💦
指定サイズのものも作ったりしました。
手芸屋さんで有料ですが、作って貰えるとこもあります。
![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あず
手芸やさんにありますよ!
うちは服にはアイロンテープで名前を貼って更に書いてます。剥がれたり薄れたりしてしまいますから😅
お布団の名前を白いテープにひらがなのアップリケを一文字づつ着けたらいつの間に濁点がなくなってました😢そこはやっぱりまじっくで書けば良かったな、、
後は全部の私物に同じマークを着けておくと子どもが自分のものって認識しやすいですよ!
準備頑張ってください!
-
ママリ🔰
手芸専門店にあるんですね!
アイロンで貼っているんですね!
マジックで書いた方が消えなくて良さそうですね✨
私物に同じマーク!凄く良い案ですね💕何か見付けて付けたいと思います✨- 6月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
アイロンテープも西松屋にありましたよ🤗✨
大体のものは西松屋で揃います❤
-
ママリ🔰
アイロンテープ西松屋にもあるんですね!
安いですし、西松屋で揃うものは全部買うことにします✨- 6月25日
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
私はオムツはおなまえスタンプ、服など洗濯するものはネームペンで手書き、コップや小物にはおなまえシール使ってます。
お友達情報ですが楽天などのネット注文で、名前がプリントされたシールが注文できるのですが、食洗機も洗濯乾燥機もokなシールがあって便利だそうです!
ベネッセとかの無料のシールでも、食洗機は大丈夫でした。洗濯乾燥機では剥がれました😅
-
ママリ🔰
お名前シール便利ですね!
ただ1日に間に合うかどうか😭でも今後も使うと思うので探して注文したいと思います💕- 6月25日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
求職中ですが待機がすごくて編入も難しく、とりあえず来月から一時保育を幼稚園でお願いする事になり、私も色々準備しています😂
大体の物はしまむらとバースデーで揃えて、名前は名前スタンプのキットと名前シールを買いました!
食事用エプロンが手作りのとこなので作るの大変ですが…
バースデーにもアイロンタイプの名前付け、あとお昼寝布団は普段使ってるので大丈夫との事なのでお昼寝布団のバックも買いました😊(名前タグ付きで便利です)
私も一週間ぐらいしか余裕がないので大変ですが、お互い準備頑張りましょ😂✨
-
ママリ🔰
待機児童が多い所もやはりあるのですね💦
私はどちらかと言うと延長希望でしたが0才児は空きが多く入れてしまいました😂
一時保育でも受入れ園が見つかって良かったですね✨
私も友達がお名前スタンプをお祝いで頂いて、早速大活躍です!
明日しまむらとバースデーが併設されている所に行くよていです!明日で全部揃えたい😂- 6月27日
-
mi
公立、幼保連携など40近くありますが、どこもいっぱいでした😓
0才児さんでも空きが多い所もあるんですね✨
逆に、私の所は乳児枠がいっぱいでした💦地域によっても違いますよね🥺
ありがとうございます🥺
月2なので、仕事は当分難しいですがそれだけでも動きやすさが違うので助かります😭
名前スタンプ手に入ってよかったです☺️👏
週末で行かれましたかね😌?
名前付けはまだなのですが、サンリオショップでも名前タグ付きのループタオル(3枚入り)を発見し、洗い替えに買い足しました😂- 6月29日
-
ママリ🔰
私の住んでいる市は0才児の7月途中入園枠で全ての園合わせてですが70人近く募集がありました😂
地域によって違いますよね!
一時保育でも決まり通り用意しないといけないんですね💦そのままその園にスライドで入れれば良いですね😭
週末で何とか用意して、後は行ってから書い足したり、買い直せば良いかなと思ってます😂- 6月29日
-
mi
70人ってすごいですね😳
親戚の2歳差姉妹の子でも正社員でも認可外だった…とも聞くので、地域によって違いますよね💦
そうなんですよね😭
一時保育だから、と簡単に考えてたのですが入園同等の準備を毎日ない時間見付けて進めています🥺
スライドで入れるといいのですが…その園が激戦すぎて今年度の待機でも15組のとこでして💦
たしかにそうですね☺️
最低限の準備はして、実際行き始めてから足らない物とか買い直したりも手ですよね✨- 7月2日
-
ママリ🔰
7月で大分枠が埋まったみたいですが、それでも今月も20人ほどの枠がありました!
激戦とのことなので、スライドで入れるように願ってます✨
お互い準備程ほどに頑張りましょう💕- 7月2日
ママリ🔰
手芸専門店にあるんですね!
手芸屋さんですぐ作ってもらえるなら色々グッズをお願いしてみたいです!
土日に行ってきます✨