
赤ちゃんがぐずるとイライラする。平日は一人で子供と向き合うので不安。週末は夫が手伝ってくれる。心の平穏をどう保てばいいか。
赤ちゃんだから仕方ない、
というお叱りの言葉は勘弁してください🙇♂️
欲求を全て解決してあげたと思っても
ぐずる赤ちゃんに対してムカついたことは
ありませんか?
オムツも替えた、腹も満たした、よく寝た
なのに
わけもわからずグズグズしている時など、、
そういう時、
皆さんはどうやって心の平穏を保ってますか?
私はもともと短気で子供好きではないので
この先やっていけるのか不安です💦
ちなみに夫はとても話を聞いてくれるし
週末は子供の面倒みてくれて
なんの不満もありません!
が、やっぱり平日は
私が一人で子供と向き合うので
イライラしちゃいます😭
- み(4歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ずーっとイライラして
爆発しそうなときにトイレに逃げ込み一息ついてます😂
泣いてても無視です笑

はじめてのママリン
よくムカついてますし、なんならこの先もっともっとムカつきますよ😅
とりあえず私は物にあたってます(笑)
子供にあまり暴言吐かない、叩いたりしないのがボーダーかなーと思ってます。
-
み
ですよね、、子供に当たっちゃだめだ!と思ったらやり場がなくて💦- 6月25日

退会ユーザー
背中痒くてもこの子はかけないし痒いって伝えることも出来ないし可哀想だよな…って考えるようにしてます🤣
-
み
心広い!!!😭
素晴らしい心がけですね✨- 6月25日
-
退会ユーザー
でも新生児の頃は寝不足なのもあってスマホぶん投げてました🤣!
私の友達はイライラして眼鏡投げたらレンズ割れたのにコロナで近くの眼鏡屋さん開いてなくて割れたまま過ごしてました!笑- 6月25日
-
み
そうなんですか!
お友達ウケますね(笑)(笑)
甘いもの食べたりすると一瞬イライラが引くのてますが、持続時間5秒くらいです(笑)- 6月25日

ねこねこるる
イライラすることありますよ〜でも仕方ないですよねΣ(´▽`ノ)ノ本人は自分で何もできないんだもん!我慢です笑笑
-
み
イライラしますよね〜(^◇^;)
私もそう思わないとなぁ・・・- 6月25日

しはるん
ムカつきはしませんがすごい泣いてるときは少し焦ります😅
どしたどしたー?💦って言いながらあやして、それでも泣いてるときは泣きたい気分なんやな‼️思いきり泣けなけー‼️😂って感じでやってます🙌
-
み
優しいですね😭私も優しくなりたいです(笑)- 6月25日

退会ユーザー
ありますよ!めちゃくちゃ眠たい夜中とかに泣かれるとイライラします。
そんなときは旦那さんをしばいてました😂
それか旦那さんに夜中だけお世話をお願いしています!
-
み
夜中ぐっすり眠るのでまだマシなんですかね・・・がんばります😭- 6月25日
-
退会ユーザー
夜中寝てくれるんですか!羨ましいです…
- 6月25日
み
同じような方がいらっしゃって嬉しいです😆
退会ユーザー
赤ちゃんだからしょうがないと言われても
こっちからしたらだってムカつくんだもんしょうがないぢゃんって思います😂
上の子が10ヶ月くらいのときは毎日イライラしてました😭
夜泣きが酷く私も短期なので
うるせー寝ろーって言って耳を塞いだり布団に潜ったりしてました笑
比べて下の子は今のところ全く手がかからなくて
お気に入りの毛布があれは勝手に寝ます😭
下の子が1番目だったらなーと考えるときもあります😂