
息子の水筒について悩んでいます。暑い時期の出産で、保冷やストロータイプか直飲みか迷っています。赤ちゃんのお世話で忙しいので、どのタイプがいいでしょうか?
水筒について悩んでいます!
もうすぐ2人目出産で産後は里帰りする予定はありません。
なので、息子と赤ちゃんと3人で過ごす事になるのですが、
息子の水筒について悩んでます。
現在保育園には行っていないので指定はありません。
暑い時期での出産なので、息子の水分補給にと色々調べているのですが、ストロータイプにするのか直飲みにするのか…
保冷はあった方がいいのかプラでいいのか…
赤ちゃんのお世話であまり水分補給まで頭が回らないと思うので水筒に入れて自由に飲ませようと思ってます。
どのタイプがいいと思いますか?
アドバイスお願いします!
- がちゃみ(4歳8ヶ月, 6歳)

ネイルまま
私なら直のみタイプにします!園ではあまりストローはみかけませんでした💦本人の飲みやすい方でいいかと思いますよ🤔

おっとっと
保冷タイプで、直飲みとコップ飲み両方できるタイプがいいと思います👌✨
それだと長く使えると思います🥰

you
うちが2歳頃初めて買った水筒は、ストロータイプの保冷のみついたプラスチックの物です😊トーマス柄です😊
直飲みは落としたらこぼれちゃうし、2歳前だとまだ少し難しいかな?と🤔私が運転中、子供が後ろで一人でも飲めるし、落としても被害が最小限❗️というのも考えました😅
後、プラは軽いです😄
幼稚園用から、直飲みとコップ飲み、両方変えられるステンレスを買いました😊

ぷぷぷ
今の年齢ならストローの方が飲みやすいかなーと🙂うちは保育園ですが園の子達も1歳児クラスの子はストローがほとんどで2歳児クラスから直飲みにだんだん変わっていく子が多かったです😃
水筒だと重いのでまだ持ち上げて飲むよりストローの方が飲みやすいかなーと思います❤️
コメント