
お子さんの色の認識がまだ不完全で、どう教えるか悩んでいます。
同じ月齢のままさん
お子さんはもぉ色の認識はありますか?
うちのこ黄色はどれ?と聞いても青色をさしたり
いまいちまだわかっていなくて
どんなふうに教えてあげるといいかわかりません🧐
アドバイス頂けませんか🥺
- ゆう
コメント

柊0803
娘もそうでしたよー!
緑と赤をずっと間違えていました。
色盲かな?とも疑ったくらい間違えていました😂
が、3歳くらいまでははっきりした色の判別は難しいそうです。ぼやーっとしているんだそうですよ。
3歳過ぎてから気がついたら間違えなくなっていました!
大丈夫ですよ!

6み13な1
娘は、発語が遅かったのもあり色の認識も遅かったです。二歳半頃から段々と色を覚えて、「黄色はどれ?」などにきちんと答えてくれてました。
娘は、トーマスが好きなので外出の時の声掛けにトーマスのキャラを多用しました。「あ、ジェームスと同じ赤だね。これは、ポストだよ。」「あ、パーシーと同じ緑だね。これは、葉っぱ。」などと声掛けてました。あと、支援センターのボールプールで「ママに、紫くださいな。」て声掛けたりして遊びつつ教え込みました。
-
6み13な1
同じ月齢でないのに、失礼しました💦
- 6月25日
-
ゆう
コメントありがとうございます😊❤️
2歳半頃からなんですね🥺心配してましたが、焦らなくてもいいのかなと思えました。
そういった声かけもしていこうとおもいます。ありがとうございます🥺❤️- 6月25日

はじめてのママリ🔰
来月で2歳です!
赤青黄緑白黒ピンクはわかります!
どんな色が好き?の歌が好きなのでそれで覚えました!
-
ゆう
コメントありがとうございます🥺❤️
どんな色が好き?という歌があるんですね!検索してみようとおもいます🥺ありがとうございます❤️- 6月25日

退会ユーザー
全部青って言います😂😂😂
-
ゆう
コメントありがとうございます🥺❤️そんなもんですよね、よかったです😊
- 6月25日

サクラ
全然わかってません!
色というのも理解してないと思います😓
-
ゆう
コメントありがとうございます😊
色というものを理解…なるほど!そんな気がします🥺💕- 6月25日

まな
赤青緑黄白黒ピンクあたりはわかります!お散歩の時など、青の車だねー!ピンクのお花だねー!って話しながら歩いてます😄
-
ゆう
コメントありがとうございます😊
そういった声かけしていこうと思います。ありがとうございます❤️🥺- 6月25日
ゆう
コメントありがとうございます🥺❗️
そうなんですね❗️知りませんでした🥺安心しました🥺
ありがとうございます💕
柊0803
認識として「赤の仲間」「黄色の仲間」「緑の仲間」「青の仲間」でグループ化して教えていました!
あとは信号だけは覚えないと怖かったので、色の判別が出来なくても「歩く」と「止まる」は人の形で教えました😊
ゆう
なるほど((( ⍥︎ )))
参考にさせていただきます。
ありがとうございます😍