
5カ月の息子の体重は8.2キロで、完ミで880mL/日のアイクレオを飲んでいます。栄養士に「吸収が早いタイプ」と言われ、気になっています。同じ経験の方いますか?
こんばんは☆ 5カ月の息子のママです。
この前体重測ったら8.2キロありました。
完ミで880m/日です。ミルクはアイクレオです。
この1日の量は約2カ月ぐらい同じままです。
栄養士さんに「この子は飲んだ分吸収しちゃうタイプだね〜」と言われました…笑
「ミルクは脂肪分多いし、これからたくさん動くからね〜」と。
ふと…アイクレオは栄養がありすぎるのかな〜って思うこともあります( ; ; )
なんか気にしちゃいます😥
同じような方見えますか…❓
- ♡みー♡(1歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

M.K
5ヶ月の女の子ですが
うちも8キロ到達してました(*_*)
はぐくみの完ミで220を4.5回飲んでます。
身長も67センチとでかめで、
運動面も、もうすでにズリバイであちこち行き
お座りも少しできるようになったり
高ばいの姿勢もよくするので
成長も早いしいいか。と
あまり気にしてませんでしたが、
どこに行っても大きいねー、
7.8ヶ月くらい?と言われるので
離乳食を開始した今、
早く歩き出さないと
どんどんおでぶちゃんになっていくんちゃうかな??と
少し気になります(ー ー;)

H¨̮A
うちの息子も3日後に5ヶ月です!
今日遅めですが4ヶ月健診でした!
うちも完ミで最初からプニプニでちょー重かったですし、今も毎日200mlを4~5回飲んで体重は7、8㌔でした!!
ちなみにミルクは少し高めですがすこやかのんでます🍼💕
-
♡みー♡
返信ありがとうございます。
完ミだと量を決めて飲むから体重の増加がしっかりしますもんね🍼
元気に大きくなってくれてれば…って思いますが😊- 6月22日
-
H¨̮A
その量を決めるのも難しいですよね💦
生まれた時から飲む子なので病院から注意受けましたが減らすのは可哀想だしそのまま増やしてました(笑)
元気ならなんでもいーですよね(*´︶`*)- 6月22日

yuzu
うちもずーっとアイクレオです(*^^*)
その頃は1000mlとかでしたよ(笑)
夜中も飲むので仕方ないです。。
今でも夜中に2回とか飲みます(´・‿・`)
それならうちも吸収抜群タイプです(笑)
3ヶ月半で7.1キロ
7ヶ月半で70センチの9.0キロでした(笑)
粉ミルクは全て栄養満点です(笑)
ズリバイも最近なので相変わらず体重は右肩上がりです(。-_-。)
1歳とか言われます(´・‿・`)
10ヶ月健診が楽しみです(笑)
-
♡みー♡
返信ありがとうございます。
今の量でしっかり体重増えてるから🍼量増やさないでいいよ と言われました…笑- 6月23日
♡みー♡
返信ありがとうございます。
うちの子も身長67です。
寝返りもよくするんですが…😅
これから体重の増加も減るから大丈夫と言われましたが気になっちゃいますよね😰
M.K
そうですよね(*_*)
うちではもう離乳食以外は7.8ヶ月の感覚で
育ててるような感じです(ー ー;)
それなら周りと比べてもあまり差もないし、、
ただ検診の時は周りの子ども達がすごい気になりますが、。
大きいのがうちの子!
ちっちゃかったら将来太るとか聞いた事あるので、
もしかしたらナイスバディになるかも?♡!
とか
一応線の中には入ってるので
プラスに考えてますσ(^_^;)w
♡みー♡
そうですね😊
昨日から離乳食も始めたばかりだし 何事もプラスにですね😊