
育児やストレスでしんどいです。実家に2泊3日行ける許可をもらいましたが、義父と同居中で孫にペット扱い。息子との時間だけで、散歩もできない状況です。リセット方法を教えてください。
あの、みなさん
後追いのイライラ。
育児の疲れ、イライラ。
自分の時間。
いろいろなストレス。。。
いつ、リセットや発散などしてますか??
お金もないし、モラハラ夫なんで
実家に帰るのもやっと2泊3日ぐらいですが来月行ける許可をもらえました。
義父と同居してますが、孫に対してペット扱い。
なんで、頼ることもできないし
ただ、家に息子といるだけです。
散歩も暑さであまりできないし。
しんどいです。
- A.j(5歳8ヶ月)
コメント

:-)
ご実家は頼れませんか?
私はつい先週離婚を決意して
家を飛び出してきました。
現在離婚調停中で
実家に住まわせてもらってます。
この決断が本当に娘の為にも良かったと
もっと早くに離婚すれば良かったと後悔してます。

わんわん
お金もなく、モラハラ夫とゆーならば、思い切って何も言わずに実家に行くことはできないですか?
お母さんのことを考え直してもらえるように距離を置くのも一つの手では?
もしくは、旦那に少しずつ育児をしてもらって大変さをわかってまらったり、、
私だったら離婚して、支援してもらいながら働きますね、、子供の育児に旦那のストレスなんて考えられないので😭
-
A.j
回答ありがとうございます。
何も言わずに行ったら
夫が怖いです。
何を言われるかわかりません。
夫は、育児に慣れてるので私よりもできますし、よく手伝ってくれます。
不満なんてないですよね。
すみません。
離婚、、離婚するなら私の元に息子はいなくなります。
何度もモラハラ夫のことをママリで相談させていただいてます。
離婚やモラハラを治すしかないと言われました。
しんどくて、、何もかもが、もう、。
今すぐにでも実家に帰りたいです。- 6月25日

退会ユーザー
地域の保健師さんに電話等で相談することはできませんか?ネットで調べたら地域のホームページから保健師さんや児童相談所など出てくると思います。旦那さんのことでなくとも、後追いが辛い、育児が辛いことのお話聞いてくださると思います。
-
A.j
回答ありがとうございます。
そうですよね。。
相談してみます。
ありがとうございます。- 6月25日
A.j
回答ありがとうございます。
実家は、実母と簡単にですが縁を切り実父、妹らしかいないですが頼れます。
実家に頼ったら怒るし
息子も私から引き剥がされます。
お前だけ行けと言われたので
カゴの中の鳥になるしかないです。
そうなんですよね。。
決断ができない私は最低な母親です。