
向かいの家の男の子が怖い。息子に絡み、戦いもの好き。関わりたくないが、どうすればいい?
向かいの家のお子さんが怖いです。
向かいの家に一昨年引っ越してきた現在小2の男の子がいます。一人っ子でうちの子が外で遊んでいると窓からじっと覗いていたり、時には出てきて息子に絡む事もありますがいつも表情がなく自分の言いたい事をひたすら話しかけてくる感じです。先日は、無表情で血が出る戦いもの好きだと言っていて怖いと感じました。
正直、息子に関わらないで欲しいと思いますがうちが外で遊び出すとそれを見て出てきたり、どうしても関わらないわけにはいきませんし、向かいの家のためよく顔も合わせます。どうするのが良いのでしょうか…。
- cocoa(8歳)
コメント

退会ユーザー
えー、。こわい
学校ちゃんと行ってるんですかね?その小学生の親は何してるんですか?
発達とか知的とか持ってて危ない子なんじゃ、、何かあってからじゃ遅いですよ

ふわり
小学生の間ではフォートナイトなど戦いのゲームが流行ってるので、もしかしたらその事を言っているのかもしれませんね😅💦一緒に遊びたいし、自分の好きな物を知ってもらいたいんだと思いますが、程よく距離を保って接するしかないですね😭
-
cocoa
コメントありがとうございます。
一緒に遊びたそうな感じはあるんですが、息子が他の近所の子と遊んでいる時も黙って入ってきて自分のしたい事をしていました。コミュニケーションがうまく取れないんですかね…。
それくらいならまだしも、やっぱり残酷モノが好きと言うのが怖くて。なるべく関わらないように家の前では遊ばないようにしようと思います。- 6月26日

退会ユーザー
怖いですね…
程よく関わるしかないかな…と。
でも窓から覗かれるのは気になります…血が出る戦いものもぞっとしますが、ゲーム良くやるの?と返してみるとかですかね…
どんな環境で育っているか分かりませんが、親がちゃんと相手していなかったりするとそういう子どもは正直います。
人って殺してもいいんだよとか平気でいう子どももいるみたいですよ。
母が子ども相手の仕事していて💦
-
cocoa
コメントありがとうございます。
人を殺してもいいなんて平気で言う子もいるんですね…。怖すぎます。
親御さんは育児放棄とかそんな感じはなくむしろ歳をとってからの子なので過保護なのかなっておもってました。
最初は一緒に遊んでもらえてよかったなって思ってましたが、知れば知る程怖いなって感じています。適度に距離とってなるべく関わらないようにしたいと思います。- 6月26日
cocoa
コメントありがとうございます。学校は行ってます。ご両親は共働きみたいです。
こんなこと言うのも何なんですが、血が出るものが好きの話を聞いた時に動物虐待や小さい子をいじめたりするんじゃないかって思ってしまいました。息子に危害を加えられたらと思うと関わらないで欲しいんですが、いつも私たちが遊び始めると出てくるし、まだ3歳の息子には遊んじゃダメだと言うわけにもいかず。ホントに怖いです。