
5ヶ月11日の娘の授乳スケジュールや成長について相談です。授乳回数が心配で、体重や身長は順調に増えているが、脱水など心配です。授乳回数を増やすべきかアドバイスをお願いします。
5ヶ月と11日の娘がいます
混合です
7時起床
8時 母乳
12時 ミルク120+母乳
16時 ミルク200
20時 ミルク160+母乳
21時 就寝
その他に散歩の後に麦茶をスプーンやマグマグで20ml程飲んでもらってます。
夜間も起きないので寝る前のミルクを多めにして、授乳も添え乳ではないですが部屋を暗くして寝入るまで抱っこしておっぱいくわえさせてます。
授乳回数が4回と少ないのが心配です
体重は服着たままですが⒎400gと順調に増えてます
身長は59㎝とおチビさんなのでだいぶムチムチしてますが、これからの季節、脱水とかならないか心配です
このままで大丈夫でしょうか?
授乳回数を増やした方がいいでしょうか?
アドバイスお願いします
- ちくわちゃん(9歳)
コメント

ちっち
5ヶ月と5日の男の子です。
私も混合です。
きっちり授乳時間決まってる感じですか?
朝は母乳だけで満足するかんじでしょうか?
うちは、だいたい5回、母乳+ミルク100~120くらいつくりますが、飲む量はまちまちです。
ぐびぐび飲むときもあれば、ミルク全然口にしないときもあります。
私も気になって育児サークルで保健師さんに聞きましたが、おしっこがいつもどおりでてれば脱水などは心配しなくていいみたいです。
極端にあついところからかえってきて、ぐったりしている、おしっこでてないとかなら心配ですが、元気にしてて、ミルク飲むなら大丈夫みたいですよ。
ちくわちゃん
コメントありがとうございます
授乳時間は結構きっちり決まってます
4時間は空けるようにしてるんですが
娘はお腹が空いたと泣く事は殆どありません
ですので、うっかりして30分位遅れる事もあるのですが、それでもミルクを半分程残したり、おっぱいをすぐ吸わなくなったりします。
朝は母乳だけで満足してくれています。
5ヶ月だと、5〜6回が普通みたいで
うちの4回が心配です。
うんちの回数は減りましたが
おしっこはいつも通りな気がします
元気もありますが
ミルクは残す事もありますが
少し安心しました
ありがとうございます。
ちっち
息子ちょくちょく飲みで、おっぱいで少しおなかいっぱいになるのか、機嫌よく遊び、少したつと泣いて欲しがるのでミルクたすかんじです。
泣くのに、結局のまなかったり、抱っこしてほしいだけ?のときもあります。
うちはまだ7キロ届かないくらいなので、ちくわちゃんさんの娘さんは十分じゃないかなーと個人的に思います‼
先輩ママでもないし、私も迷ってる最中なので、あまりお役にたてないですがすみません💨
ちくわちゃん
役に立てないなんて
とんでもないです
周りに赤ちゃんがいるお友達がいないので、貴重なお話、本当にありがとうございます。
始めての育児、何が正解なのかわからないままで、なんとか日々乗り切ってます
迷う事たくさんありますよね
お互い頑張りましょう
ありがとうございました。