2歳から音楽系の教室で絶対音感を育てるクラスがあり、3歳から楽器を選ぶことも。将来的にピアノを習わせたいが、前段階のレッスンについて悩んでいます。
2歳から音楽系の教室に通わせてる方いらっしゃいますか?
音楽系といいましても、楽器ではなく、絶対音感を育てるための教室のようなものです。
今日ピアノの調律に来た先生からお話を聞いたのですが、2歳から和音の音を当てたり、音と遊ぶようなレッスンが出来るクラスがあると聞きました。そのクラスが終わる(3歳から)とピアノかエレクトーンなど楽器を選択してレッスンするみたいです。
主人とは将来的にはピアノ習わせたいなと話していましたが、その前段階でレッスンするのはどうなのかな?と思いました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ベアー🧸
リトミックに通っていたときの先生が別クラスで絶対音感レッスンやっていました✨ただ教室任せではなくお家でもピアノを準備して頑張らないと絶対音感は身につかないようで大変そうだなと思いました💦
先生によっても違うと思うのでご相談されるといいと思います😊
ユウ
私が教える側なので通わせてはいませんが、簡単なソルフェージュは遊び感覚でやってますよ😊
本格的にやってないので娘はそこまでできませんが、正直音感は今だと思ってます😅なので本格的に教えないものの、極端に音程の狂ったものは聴かせてません💦
ちなみに生徒さんの兄妹で同級生やさらに下がいますが、毎回ついてきて聞いてたりするので結構耳が育っているなと思う子はいますよ👌🏻効果があるかどうかというならあると思います✨あとは金額に見合うと思えるかどうかですかね😊
ちなみにですが、私の音感は基礎こそ幼児期の音楽教室ですが、特訓は年長〜低学年です😅正しい音程を聴くというだけでも耳は少しずつですが鍛えられると思います👌🏻
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!!
先生の仰ることはソルフェージュなのかもしれませんね🤔初めて聞く言葉で調べました😂
私は小学生からしかピアノ習っていないのですが、簡単な音階の歌(おかあさんといっしょで歌うような歌)は耳で聞いて弾ける曲が数曲あるくらいで...
ユウ様の仰る耳が育つ、鍛えられるというのは、具体的にどういうことを指すのでしょうか?😣💦
↑とはまた違ったことを指すのでしょうか💦
理解力がなくてすみません😣
先生から絶対音感付くからいいと思うと言われただけで、自分が思う子供にどうさせたいかというのも定まっていなくて、絶対音感が果たしていいのかどうかもよくわからずで😔
お時間あれば教えていただきたいです。- 6月26日
-
ユウ
ざっくり言うなら耳が育つというのは絶対音感を持つと捉えてもいいと思います😊
絶対音感も様々で、日常生活の音までドレミで聴こえてしまうタイプや、通常の音のみドレミで聴き取れるタイプと様々です😊
私は後者です👌🏻曲は小学校時点である程度聴き取って弾くことができました😊バンドとか、子供相手の仕事(流行の歌を弾くなど)には適しているかもしれませんね✨
メロディだけでよければそこまで急がなくてもある程度身につきます✨伴奏は知識でもつけられますし🎶
前者だとすごい人は車数台のクラクションをドレミで書き出すことができるそうです😮そこまで目指すなら親の努力は必要でしょうね💦
音あてなどであれば、もしかしたらソルフェージュじゃなく純粋に聴いてカードなどで当てるとかかもしれません😊それだと大丈夫と思いますが、歌わせる教室だと今の時期は大変そうです💦マスクしたまま歌うのはかなりしんどいですからね😂
私は生徒に教えるときに歌いますが、もともと肺活量少ないので酸欠です😂生徒には以前ほど歌わせてないです😣
私ならですが、体験に行ってみて、本人が楽しむかどうかと月謝に見合うかどうかを検討します✨見合わないと思えば3歳以上で再検討でもいいかと思いますよ👌🏻- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に本当にありがとうございます!!
実際の先生からのお話大変参考になります❤️
勝手に絶対音感=世の中の全てが音階でわかると認識していました💦なので身につくとストレスになったりするのかな?と変に心配でしたがそんなこともないんですね💡
体験レッスンもあることしらなかったので、共働きなのでとりあえず行けそうな時があったら行ってみようかと話になりました!
そして今週末さっそく音当てクイズみたいに出来るように、カード作ってみることにしました⭕️✨
ありがとうございます!- 6月26日
はじめてのママリ🔰
お弁当ありがとうございます!
そのレッスンも1回1時間くらいなので私の努力がないと絶対音感は無理だろうなと思っていました💧英会話と同じですよね笑
必ず絶対音感をつけて欲しいとは思っておらず、でも娘はただ音楽は好きなようでよく歌はうたうしピアノは弾くので、そういう音楽に触れる機会があるってどうなのかなぁと思って次第です☺️
娘さんが通われてたリトミックはどのような感じの教室なのでしょうか?差し支えなければ教えていただけますか?✨
ベアー🧸
音楽に触れるのならリトミックのほうが楽しいかなと思います😊
リトミックはグループレッスンでお友達と踊ったり歌ったりピアノにも少し触れたり季節に合わせた生演奏を先生が弾いてくれたりしました❤️
確か絶対音感クラスは個人レッスンなので皆さんリトミッククラスと併用してたかなと思います🤔
はじめてのママリ🔰
リトミックってよく聞くけど全くわかっておらずで😔💧グループレッスンで音楽に触れるなら楽しそうですね!✨
将来的にピアノを長く続けてもらいたいなぁなんて親のエゴで思っているので、音楽はずっと好きで楽しんで欲しいんですよね☺️❤️
近くのリトミック教室も調べてみたいと思います⭐️
ありがとうございます!