
コメント

はじめてのママリ
私は新生児の頃から
エルゴのオムニ360使ってます✨

退会ユーザー
コニーは私には使いこなせませんでした😂
エルゴも大きくてまだ使ってないです
新生児からベビービョルン使ってます💡
-
はじめてのママリ
コニー難しいんですか👀!スッと着用出来るものだと思っていました。ベビービョルン新生児から使えるんですね☺️ありがとうございます。
- 6月24日
はじめてのママリ
私は新生児の頃から
エルゴのオムニ360使ってます✨
退会ユーザー
コニーは私には使いこなせませんでした😂
エルゴも大きくてまだ使ってないです
新生児からベビービョルン使ってます💡
はじめてのママリ
コニー難しいんですか👀!スッと着用出来るものだと思っていました。ベビービョルン新生児から使えるんですね☺️ありがとうございます。
「抱っこ紐」に関する質問
0歳と2歳を連れて帰省しています。 交通手段は徒歩と電車のみ、実家から最寄り駅まで子連れだと徒歩15分といったかんじです。 ベビーカーがB型で下の子はまだ乗れないので、今回は上の子をベビーカーに乗せて下の子を抱っ…
みなさんどんな備えをしていますか?0歳児がいる方、持ち物とか詳しく教えて欲しいです。大地震が来た時がすごく不安です。 徳島県に住んでます。 南海トラフの震度予想が震度7です。 写真で見たら、真っ赤になっている…
もう本当にしんどいです。 何度もこちらで吐き出していますが、下の子が本当に夜寝てくれません。 日中は抱っこ紐で寝た後にソファーやハイローチェアに寝かせると2時間、長いと3時間くらい寝ています。 掃除機をかけても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
やっぱりエルゴ人気ですよね。確か新生児パッドいらないんでしたっけね😃ベビー用品店いって、もう一度試着してみます♫
はじめてのママリ
1人目の時は
抱っこ紐そのものを
あまり使わなかったので
エルゴのよさも特に...
って感じでしたが
2人目となると
公園に長時間いたり
園の送り迎えで荷物持ったり
上の子をおんぶしたりと
両手が使えないと
何もできないので
楽に抱っこできて
頑丈な抱っこ紐
ってなったらエルゴ一択です💡
つけるのも難しいと言う人
も結構見かけますが
慣れるととっても簡単です!!
コニー系は片手が塞がるし
腕が上がらないです💦
はじめてのママリ
言い忘れました💦
インサートなしで使えます!!
はじめてのママリ
なるほど!150cm無いので、試着して体型に合いそうなら、エルゴ良さそうですね😊やっぱり、みんな使ってるだけあって、便利なんですね〜!✨インサートなしなのも使いやすそう。
コニーも片手塞がるんですね😲知らなかった!聞いて良かったです♪
はじめてのママリ
私の150cm前後の
友達もエルゴ使ってます!
コニーとかだと
サイズがあるので
パパが使えないとかなりますが
エルゴは誰でも使えるので💡
ぜひ、試着してみてください🌱
はじめてのママリ
そうなんですね✨二つ買わなくて良いから、お値段も下がりそう♪確かに夫と兼用したい!
色々と教えて頂いてありがとうございます☺️🌷