※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児の抱っこ紐について悩んでいます。ベビーアンドミーのヒップシートが良さそうですが、新生児用のシートかスリングやコニーにするか迷っています。オススメやレビューを教えてください。

新生児の抱っこ紐について🍼

私の体が小柄なのもあり、抱っこ紐はベビーアンドミーのヒップシートにしようと思っています☺️新生児の時は、その新生児用のシートを買うか、スリングやコニーのようなものにするか悩んでいます💡

よければオススメやレビューをいただきたいです✨

コメント

はじめてのママリ

私は新生児の頃から
エルゴのオムニ360使ってます✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりエルゴ人気ですよね。確か新生児パッドいらないんでしたっけね😃ベビー用品店いって、もう一度試着してみます♫

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1人目の時は
    抱っこ紐そのものを
    あまり使わなかったので
    エルゴのよさも特に...
    って感じでしたが
    2人目となると
    公園に長時間いたり
    園の送り迎えで荷物持ったり
    上の子をおんぶしたりと
    両手が使えないと
    何もできないので
    楽に抱っこできて
    頑丈な抱っこ紐
    ってなったらエルゴ一択です💡
    つけるのも難しいと言う人
    も結構見かけますが
    慣れるととっても簡単です!!
    コニー系は片手が塞がるし
    腕が上がらないです💦

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言い忘れました💦
    インサートなしで使えます!!

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!150cm無いので、試着して体型に合いそうなら、エルゴ良さそうですね😊やっぱり、みんな使ってるだけあって、便利なんですね〜!✨インサートなしなのも使いやすそう。

    コニーも片手塞がるんですね😲知らなかった!聞いて良かったです♪

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の150cm前後の
    友達もエルゴ使ってます!
    コニーとかだと
    サイズがあるので
    パパが使えないとかなりますが
    エルゴは誰でも使えるので💡
    ぜひ、試着してみてください🌱

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね✨二つ買わなくて良いから、お値段も下がりそう♪確かに夫と兼用したい!
    色々と教えて頂いてありがとうございます☺️🌷

    • 6月24日
deleted user

コニーは私には使いこなせませんでした😂
エルゴも大きくてまだ使ってないです
新生児からベビービョルン使ってます💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コニー難しいんですか👀!スッと着用出来るものだと思っていました。ベビービョルン新生児から使えるんですね☺️ありがとうございます。

    • 6月24日