

みるく
色々な意見があると思いますが、
お子さんの成長具合にも寄るんじゃないですかね?💦
私の娘は、離乳食後期になっても
歯が1本も生えていなかったり
気管が狭いのかよくむせていたりしたので、柔らかい物を中心でしたが、あげてみて大丈夫そうならあげてみる精神でやっていたので、
とりあえずあげてみて、大丈夫そうなら少しずつあげていってもいいとおもいます☺️
そばに居るお母様が1番
娘さんの事を理解していると思うので
7ヶ月0日からおっけい!!とか
そんな事ないと思いますぶっちゃけ笑
神経質な方もいると思いますが
お母様と娘さんの成長具合で、判断してみたらな…と思いました🚶🚶💭😊

つぐと🔰
今生後6ヶ月で、離乳食開始から1ヶ月と3週間目です。
うちの子は、10倍粥拒否で、ご飯は7倍粥しか食べないので7ヶ月からのものを一部上げてます。
食べたことないものは避けたほうがいいと思いますが、食べれるもので、食べてくれるならいいのかなと思ってます。
コメント