
1人目の不妊治療で授かった方が、2人目の妊活を始めた時期や経緯について教えてください。また、1人目の妊娠年齢や2人目の妊活スタート年齢、妊娠年齢も知りたいです。息子が1歳になった後に2人目の妊活を始めるか悩んでいます。
1人目を不妊治療で授かった方、2人目の妊活はいつから始めましたか?
また妊活すると決めた時、始めから病院に行きましたか?それとも自然妊娠で~と思って妊娠出来たのか、やはり途中で病院に通い始めたのか教えてください!
何歳に1人目妊娠、2人目妊活スタート年齢、2人目妊娠年齢も教えてもらえると嬉しいです😌
わたしは33歳ですが、息子が1歳になったらいつから2人目の妊活を始めようか迷ってます🤔
- めけちゃま(2歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょうど昨日から2人目の不妊治療再開しました😂
私は30歳の時に1人目を出産しており、現在34歳です💦
多嚢胞でうまく排卵できないため、本格的に欲しい!と思って今月から不妊専門病院で治療再開決意した次第です😌
それまでは子供が1歳過ぎてからは、そのうち2人目のできたらいいなーくらいだったので、自然に任せてタイミングだけとってました✨

たぬちゃん
一人目が1歳になったときに再度通院はじめました!一人目で苦労したので早めに相談にいこうと決めていました。
31歳で一人目妊娠、32で出産
33で二人目妊活スタート、34で出産しました☺️
-
めけちゃま
コメントありがとうございます☺️
やはり早めが自分精神衛生上安心出来て良いですよね!
2人目妊活スタートから出産まで早くて羨ましいです✨- 6月24日
-
たぬちゃん
はやめに取り組んだ方が気持ちが楽ですよね!あと1人いると通院していても心の持ちようも全然違いました☺️
自分の年齢的にも、2歳差で二人目ほしいけど、いつできるかわからないと思って早めに治療再開して、運良く2ヶ月で授かれたのですが、まだ上の子が2歳になってない2歳差なので、正直、めっちゃ大変ではあります…😂- 6月24日
-
めけちゃま
やはり1人いると気が楽ですよね!
1人目の妊活の時は婦人科と産科は別で、子連れNGだったんですが会計待ちの時に子供を見ると辛くなってました😔
やっぱり大変ですよね💦
でも後悔したくないのでわたしも早めに行こうと思います!- 6月25日

退会ユーザー
1人目産後6か月で再開し、
そこでpcosとわかり、
丸3年かかりました…2人目出産後3か月で欲しいと思ってすぐに妊活しました。
私は4人希望なんで次も産後1か月から妊活再開します。ダイエットと共に…
-
めけちゃま
コメントありがとうございます☺️
再開が早くて凄いです😳
4人希望されてるとスピード感大事ですね😌
わたしは2人希望ですが年齢考えるとやはりスピード勝負なのかなと思います🤔- 6月24日
-
退会ユーザー
2人目授かるも流産3回あったので29歳ですが、35歳までには産み終えたいって思っていたので…4人目は自然に病院pcosで生理が飛ぶこともあるため…病院に行ってタイミング位は合わせたいなって後は鍼灸やらで頑張ろうかなって思ってます😊
いつ出来るか分からんから産んで1か月は実家に帰りますが、その後は妊活と子育てを頑張ります😊上手く行かなかったことが、辛かった事が沢山あったからこそ早めに取り掛かろうと思っています😊- 6月24日
-
めけちゃま
そうだったんですね😔
わたしも病院に行くまでプレッシャーとか辛いことがあったので、それを少しでも無くす為に早めに行きたいと思います!
無事に出産されることを願ってます✨- 6月25日

lee
2回流産し治療はじめたところ、早期閉経の可能性が高いことがわかり、体外の予定立てようとしていた矢先に妊娠、出産しました。
いつまで妊娠できる体でいれるかわからなかったので、6ヶ月で生理再開後治療再開し、6周期タイミング、1回目の体外で化学流産、2回目の移植で今妊娠継続中です。
27歳で妊娠、28で出産、産後6ヶ月の29歳で治療再開し、30歳で妊娠です☺️
-
めけちゃま
コメントありがとうございます☺️
詳しくありがとうございます!
やはりそういう場合もあるから早めに病院に行った方がいいですね😵
無事に出産されることを願ってます✨- 6月24日
めけちゃま
コメントありがとうございます☺️
昨日から再開されたんですね😳
1人目は不妊治療で授かったけど2人目は自然妊娠出来たというのも見たりすると、ちょっと期待したくなります🙃
ただ年齢考えるとなかなかゆっくりしていいものかと思ったりします💦
とりあえず1歳になったらタイミングはとりつつ再開するかですね!