※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よー
ココロ・悩み

幼稚園で娘が奪い合いに巻き込まれました。娘は言葉が不得意で小さいため、自立を望んでいますが、他の子には言いにくい状況です。どうしたらいいでしょうか?

幼稚園のお部屋で娘の奪い合いがありました
今までは1人の子が娘から離れず
お世話をしてたと聞いたんですが
今日先生から前に奪い合いがあったと
聞いて…
Aちゃん、Bちゃんが娘囲んで
奪い合いになってAちゃんがBちゃんを
叩いたらしいです。
娘は早生まれで言葉がまだうまく出てこなくて
同じ学年の子より小さいです
可愛がってくれるのは嬉しいんですが
自分で自分のことやってほしいんです…
とは言えAちゃん、Bちゃんには言えないし
どうしたらいいんでしょうか😭

コメント

ひなの

先生から言ってもらうのはどうでしょう?💦

  • よー

    よー

    そうですね。明日話してみます。ありがとうございます

    • 6月24日
*夢*

親の気持ちを先生に話して
後は園の対応に任せて様子を見るのが良いかなと思います!
先生も自分の事は自分で!とは言ってくれると思います(*´꒳`*)

  • よー

    よー

    ありがとうございます。
    明日話してみます。

    • 6月24日