※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

共働きで生活費を折半し、収入の低い方が貯金できず将来に不安を感じる場合、皆さんはどのような対処法を取っていますか?具体的には収入の高い方が少し多く出しており、趣味や美容などの費用は各自が負担しています。

貯金の名義について、

共働きで生活に関わる費用をほぼ折半している場合、
収入の低い方が貯金できずに、将来に不安を抱える問題について、どのような方法を皆さん取られていますか。

参考にさせてください。

◆詳細
・実際には収入の高い方が少し多く出しています。
・趣味や美容や交遊費用は各々が出しています。

どうぞ宜しくお願い致します🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

バツイチで
前の結婚の時は財布別でした。
私が13万くらいで
保育料4万と食費と自分の保険類、携帯などでほぼ残らず、ボーナスなかったので貯金まではまわりませんでした。元旦那が20万くらいで家賃、光熱費、保険、車ローンとか払っていてボーナスありなので貯金は出来ていたとは思いますが…
イレギュラーがあってもお金出して貰えず、親に借りたりしていて不自由でした。
今の旦那とは私が管理で収入も違うので、財布別って不自由だったなぁと思います。

  • ママ

    ママ


    リアルな体験談ありがとうございます。

    離婚後の方が金銭的に自由になりましたか?

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚前に仕事を辞めて専業の期間が離婚するまで4ヶ月あったんですが、その期間も全然私の支払いは払ってくれずで…親にもらった出産祝いなどを崩しながら生活してましたよ。離婚後は今の仕事について社員になって、再婚まで実家にいてシングルでしたけど、手取りも増えてるので貯金もできるようにはなりましたよ。

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    財布別で成り立つ夫婦は、稼ぎが同じくらいか、どちらも堅実なタイプじゃないと厳しいと思います。

    • 6月24日
こうちゃん

現金の貯金は確かに私の方が少ないです。
でも、個人年金保険や確定拠出年金等で積立してますし、結婚してからのものは全て夫婦の共有財産という認識なので、特に不安は感じていません。
夫婦共にそういう認識で、何かあったら夫が助けてくれるという信頼関係が大前提かもしれません。

ままり

共働きで生活費折半です。
私の方が今は時短で少しだけ収入低いので、若干主人が多めにだしてます。

生活費をひいた自由に使えるお金は主人の方が多いはずですが、私よりかなり貯金は少ないです。
自分にかけるお金が多いんでしょうね…😩😩

将来については、それぞれ家族用の貯金の最低目標決めているので、最低限はそれぞれ貯めてます。
主人が高額なもの欲しいけど貯金ないってことがたまにあるので、そういう時は誕生日プレゼントという名目で私が買ってあげたりします😅
今年はプレゼントとして60万のインプラント費用だす予定です💦