![だんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の場合は、5月4日から産休に入れましたが、15日締めなので5月16日から産休に入りました。11日遅く産休なので出産手当金は、少ないですが、断然給与の方が高いので体調が大丈夫であれば締め日まで働いたほうが得です。11日遅く産休でしたが、予定日も7日遅れだったので出産手当金は実質4日分だけマイナスでしたよ。
![みょうが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みょうが
産休手当は69%?とかカットされるので、お金的には働いた方が良いと思います✨
たた、1人目の時35wまで(産休入れる日から+1週間)働きましたが、めちゃめちゃしんどかったです💦💦
7月なら暑くて余計しんどいかなと思うので、私ならもうしません…😅
-
だんご
今でも暑いので本当にそろそろ嫌になって来ました😂
デスクワークなのでリモート含めギリギリまで働きますー!ありがとうございますー!- 6月25日
だんご
ありがとうございますー!
やはり給料がある方がいいですよね!