
美容師の方に相談です。7月8日に矯正を予定していますが、髪を染めるのは矯正の前が良いでしょうか、それとも後が良いでしょうか。カラーは全体を考えています。6月中に予約を取りたいのですが、最適なタイミングはいつでしょうか。
美容師の方いましたら
ご相談お願いします😭❤️
美容院の予約がとれず
矯正を7月8日にやるんですが
(根元10センチくらいだけ)
髪の毛を染めるのはその後の方が
いいんでしょうか?
それとも矯正の前の方がいいんでしょうか?💦
カラーは髪の毛全部です
ちなみにロングです😭
予定日も近くなってきたので、
カラーは予約が取れたら
6月中には行きたいな〜なんて思ってたんですが
いつ行くのがベストですかね😭💦💦
- 🌼🌼🌼🌼(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

genkinominamoto
トーンダウンなら矯正後の方がいいです!
リタッチやトーンアップならカラー後の矯正でも大丈夫ですよ🙂
🌼🌼🌼🌼
ちなみになんですけど、画像のようなカラーにする場合インナーカラーはブリーチ必須ですよね😭今の髪色もわりかし明るいので、このカラーはトーンアップになりますかね?😮それと、カットをお願いするならカラーの時にお願いしたほうがいいですかね?🤔(矯正とカラーはそれぞれ違う美容院でやろうと思ってます)質問攻めですいません😭
genkinominamoto
可愛いですね!
こちらの感じだと、インナーカラーはブリーチ必須です(元の明るさによりますが)
それとベースの色(耳上)は色味を入れるのでトーンダウンではなくても矯正前にしちゃうと色味が抜けますね💦
矯正した後にカラーされた方がいいと思います🥺👍
インナーをレイヤーからのチラ見えで楽しみたいならカットとカラーはセットがいいです!
デザイン作りに影響してくるので💡
🌼🌼🌼🌼
詳しくありがとうございます😊✨矯正後にカラー行こうかなと思います!🥰❤️(最悪産後になりそうですが😭)インナーカラーはやはりブリーチ必須ですよね😭💦カットもカラーと一緒にやろうと思います!😊✨
ちなみに矯正かけたあとにカラーする場合は、何日後くらいでしたらダメージも少ない&綺麗に染まるのでしょうか?😮💦
genkinominamoto
夏はうねりの方が厄介ですもんね😂
矯正後にブリーチになるので1週間あけられるのがいいと思いますが、矯正とカラーは同日に出来るものではあるので、都合によっては2、3日でも大丈夫かと思います💡
染まり方は矯正毛を考慮した薬剤選定してくれるかなので日数は関係ないです😊
🌼🌼🌼🌼
そうなんです〜😭今の湿気の多い時期はほんとに嫌でたまらないです😂
詳しくアドバイスしてくださり、ほんとにありがとうございます🥰❤️参考になりました🥺💕