
7.8ヶ月の赤ちゃんの離乳食量について、食べた後のミルク摂取や時間間隔について悩んでいます。離乳食量を増やすべきか、ミルクを飲めない原因か悩んでいます。
離乳食の量について質問です汗
7.8ヶ月の赤ちゃんには
一食あたり、どのくらいの量をあげていますか…??
ベビーフードだと、80g、とあったので
それを参考に今まで同じくらいになる量をあげていました。
離乳食食べた後にミルクを取り敢えず100作ってるんですが、飲み切る時もあれば、ちっとも飲まず終わる事も。
マチマチです。
離乳食の進め方、みたいな本を役場から貰ったりしてるんですが、それには離乳食後にミルク、と書いてあったので
その順番にしています。
そして離乳食の時は
次のミルクまで4時間も持たない事もしばしば。
もう少し離乳食の量を増やしても良いのでしょうか?
それとも逆に、離乳食をあげすぎてミルク飲めなくて
4時間もたないんでしょうか…??
- ぴぽりー(5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
150~200くらいだったと思います!!
食べなくて100くらいですかね💦

ぴよこ
7〜8ヶ月だと100〜150くらいあげても良かったと思います😊
でも個人差もありますし、うちの子は100も食べれず泣いてました😅
ミルク好きだったみたいで😅
まだその頃は離乳食とミルク両方必要なので、食べる分だけあげてミルクももう少し作って飲むだけあげていいと思います🤔
私は食後のミルクは160作って飲むだけあげてました!
80くらいの時もあれば全部飲み干す時もありましたよ😊
それに、今でも次のミルクまで4時間はあきません💦
私の感想では離乳食食べた時の方が腹持ちよく、離乳食少ないとすぐお腹空いてる感じでした💦
離乳食→離乳食は4時間空けるようにしてますが、離乳食→ミルクを30分くらいあけてあげると、例えば朝8時から離乳食スタートして食べ終わりが8:30、ミルクを9時にあげたら次のご飯は12時、というふうにあげてます😊
-
ぴぽりー
結構あげても良いんですね!!汗
ベビーフードの量を参考にしてたので
このくらいなんだなーって思ってました汗- 6月24日

t.mama
徐々に増やして今は190gぐらい食べて
食後の母乳なしです😋🌼
ぴぽりー
え!じゃあ全然もっと食べれるんですね笑
ベビーフードを参考にしてました汗
退会ユーザー
4時間持たないのはもしかして少ないのかもですね!!🤔
食べれそうならもう少し増やしてみてもいいと思います!😊