
コメント

きゅん🫰🏻
うちも下の子GWには8.5キロあったのに昨日は7.6キロしかなくて小児科に相談したら小さい子は食べる量より動く量の方が多くなると減ることもあると言われました😊
1歳7ヶ月で9キロあれば充分だと思います😊そのぐらいからうちの上の子も体重の増加はなくなり、なだらかーに増えてまだ、11.5キロしかないので😊

いろは
うちもそうでした!
腹立つくらい食べません💦
そして2歳前に肺炎にかかり、8キロまで減りました笑
今更4歳9ヵ月ですが、少食は続き、未だ14キロ、、ダントツに軽いです笑
-
ママぴ
ホントに食べません…
投げられたり遊んだり…😭👊🏻
ホント太りまくりの母親からしたら羨ましいかぎりですけど子供は増えて欲しいですよね😂
ありがとうございます!!- 6月24日

はじめてのママリ🔰
娘も離乳食初期から全然食べず、1歳過ぎて食べるようになったと思ったら最近また少食に...😣
もともと痩せ気味で、ようやく10キロに近づいてきたと思ったのに最近数百グラムですが減ってしまいました😅
手足が細いのでヒョロヒョロです。。ちぎりぱんは夢のまた夢でした💦

ままり
うちの子ももうすぐ1歳半で9.3キロです😅
背が成長曲線の上の方なのに体重は真ん中より下なので、身長に対しての体重で考えると細い子です。
でも成長曲線の中に入っているので、そこまで気にはしていません。なんせよく動くし、よく泣くのでカロリー消費も凄そうです💦💦

ゆき
うちの子も1歳7ヶ月ですが、少食でまだ8.8キロです😅
わたしもかなり気にしてましたが、ママリで相談したら発達が普通なら大丈夫ってたくさんの人に言ってもらえました!
心配になりますが、お互いほどほどにがんばりましょー☺️
ママぴ
安心しました😭
減ることもあるんですね!!
まわりから細い細いと言われるので心配でした💦
ありがとうございます!!