
2歳の息子が人に興味を示し、距離感が近いことが気になる。対応には注意を払いつつ、人懐っこいとも思っている。
子供の距離感について。
2歳の息子は最近同じくらいの子に対して、近づいて行って腕の辺りをトントンしたり、自分が何か物を持っている時は離れていても見せようとします。
見せようとするのは大人に対しても同じで、「これー!」と見せてアンパンマン!やごっこ、本っ!と教えるように見せています。
必ず全員でもなくて、人見知りしてしまう人もいるんですが、たまに距離感が近い・・・?と感じる事もあり、
大人は対応してくれますが、小さな子はびっくりする子もいるので、
相手の子にはごめんね、びっくりしたよねと伝え、息子にもお友達びっくりしてるからね、と言いすぐ離れるようにしています。
人な興味を示しているのはいい事なのかなとも思っていたんですが、人懐っこいと思っていいのか、ちょっと気になったりもします。
- ままり
コメント

まぬーる
うちも下の子がいるので、
そういった行動を頻繁にする時は、ああ言いたいことがあるんだなあ…認めてほしいんだなあ…と、
下の子と多めに会話するように見直すきっかけになったりしました。
普通に人懐こさもあるし、見せたいとかお話ししたいとか、そういった姿があるのは普通だけど、
もしかしたら、人と遊びたい部分もありそうな感じですかね?見せつつも、遊びたそうですね😃
ままり
遅くなりましたが💦ありがとうございます!
認めて欲しい・・・!いつも止めてばかりでいたけど、私も見直してみます。。
気づかせてくれてありがとうございます🙇🏻♀️