※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

子育てが大変だったけど、息子が4歳になり寂しさを感じる。親から離れて友達と遊ぶ息子を見て、寂しさと喜びを感じる。赤ちゃん時代を振り返り、息子に4歳のお誕生日を祝う。

質問じゃないです!



今日で産まれてから丸4年

これまで色々あって本当子育てって大変ですね。

ここまで子育てがつらいとは思ってなかった
幸せ一色かと思ってた。


でも、最近、だんだん手が掛からなくなってきて
寂しささえ感じでしまう

赤ちゃんの頃は何度もママリに色々質問して
アドバイスもらって、

いつになったら育児が楽になるのか
いつになったら母乳卒業できるのか
いつになったら夜通し寝てくれるのか
いつになったら抱っこしなくてよくなるのか

終わりの見えない中そんな事も、何回も聞いたな笑


当時はもっと寝たいとか、育児もうしたくないって悩みに悩んで
泣いてる事が多かったけど


4歳になった今、保育園の友達に早く会いたいなと言う息子をみて
あぁ、こうやって親から離れて友達と遊ぶんだと思ってしまった。


寂しいような嬉しいような。


赤ちゃん時代もっとこうしてれば、あぁしてあげればって今になって思う。


まぁ、息子本人は記憶ないけどね。


とは言え、息子よ、4歳おめでとう。


コメント

はじめてのママリ🔰

4歳のお誕生日、おめでとうございます🎉

わたしの息子はまだ1ヶ月半なので、まさに同じようなことを思ってママリを開いています。

大変なことも多いけど、息子の可愛い一瞬を大切に、見逃さないようにしていきたいなって改めて思いました☺️

しんどい時はママリのみなさんに助けてもらいます!!笑
素敵な投稿ありがとうございます💕

  • ゆう

    ゆう

    素敵な投稿だなんてこちらこそありがとうございます😂
    大変な事の方が多いと思いますが、お互い一瞬一瞬を大切にこれからの育児頑張りましょう☺️

    • 6月24日
6み13な1

なんか、4歳ってあっと言う間のようで振り返ると長かったですよね…。

今、娘は幼稚園に通い出した反動で甘えっ子になってます。あと、半年もしたら2人育児に追われて上手く立ち回れないかも…と不安に思いつつ、だからこそ今の娘を思う存分甘やかして大好きだよ・大切だよって抱きしめてあげたいって思ってます。


お子さん、お誕生日おめでとうございます。ママも、ママになって4年目ですかね?おめでとうございます。

  • ゆう

    ゆう

    4年早い様で長かったです😭
    甘えっ子になられても困るけど、甘えられたいって感じですよね笑
    だりみさんのお子さんも4歳おめでとうございます☺️これからの育児もお互い頑張りましょう😉

    • 6月24日
mai.k♡

お誕生日おめでとう😊
そしてママもおめでとう、毎日お疲れさまです♪

私もママリで皆さんの投稿をみて、頑張ろうと勇気頂いてます!

昨日旦那が夜勤でおらず、子ども達が寝たあとに数年前の写メを見てました。
楽しかった事、辛かった事、育児での反省や後悔など今までを振り返ってると自然と涙涙😂笑
日々子ども達は成長し嬉しくもあり寂しくもあり😭

まだまだ育児はこれから、子どもが成長する度に大変さも色々ですよね!
うちは共働きなので離れてる時間も長い😭
一緒にいれる時間を大切にしたいです♪

家族にはもちろん、たくさんの人に支えてもらいながらここまで来れた事に感謝。
子ども達にも感謝。
限られた時間の大変な幸せを共に頑張りましょう!

  • ゆう

    ゆう

    写真見返して涙、、すごくわかります!反省と後悔が多いです、、
    その通りですよね、まだまだこれからの育児!限られた時間を大切にお互い頑張りましょう☺️

    • 6月24日