![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🍋
高額医療費制度は、一度支払って後から還付されます。
限度額認定証は、もともと支払う額が減額されます。
なので一時的にでも大きな出費を抑えたい場合には限度額認定をしておくとメリットがあります。
私は切迫で4ヶ月入院してたのですが、病院がカード払いが出来たので限度額認定はせずにポイントを貯めました😀
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その認識で合ってますよー!🙆♀️
最終的な負担額は同じになります!
ママリ🍋
高額医療費制度は、一度支払って後から還付されます。
限度額認定証は、もともと支払う額が減額されます。
なので一時的にでも大きな出費を抑えたい場合には限度額認定をしておくとメリットがあります。
私は切迫で4ヶ月入院してたのですが、病院がカード払いが出来たので限度額認定はせずにポイントを貯めました😀
退会ユーザー
その認識で合ってますよー!🙆♀️
最終的な負担額は同じになります!
「医療費」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ママ
どちらも支払う金額は変わることないですか?後から帰ってくるお金よりも限度額認定で支払う額のほうが多いとかありませんか?
カード払いとは何のカードですか?dカードゴールドのクレジットカードとかですか?
ママリ🍋
どちらも変わらないです!
収入によって限度額が変わります。
カードはクレジットカードです!
合計で100万以上でした😅
ママ
自己負担限度額が決まってるから変わらないですよね!!
収入は前年度の1月から12月の収入ですか?
4ヶ月入院して100万ですか??🥺
でもその分のポイントが付くってことですよね?😅
ママ
カード払いだと一度支払って後から還付される感じですよね?🤔
ママリ🍋
そうです!後から還付されます!