
お子様が心室中隔欠損で手術された方小児特定慢性疾患の医療費助成の手続きは事前にされましたか?
お子様が心室中隔欠損で手術された方
小児特定慢性疾患の医療費助成の手続きは事前にされましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

ママリ
上の子が心室中隔欠損ではありませんがファロー四徴症いう指定難病の心臓の病気で6ヶ月で手術してます。
私の住んでいる地域は小児は医療費無料ということもあり、病院のMSWさんに相談をして特に慢性疾患や指定難病関係の手続きはせず、高額医療の申請だけを事前にしました!

咲や
医療費無料地域ですが、小児慢性申請しましたよ
うちの子の場合は修正大血管転位症ですが
うちは術前の平日2日前から入院(火曜日手術だと金曜から)、手術後ICU直行で、一般病棟にいる間は付き添い必須でした
大体術後2週間ぐらいで退院で、長い時は術前から1ヶ月ぐらいいましたね😣
大部屋で子供の食事と私の付き添い食で3万ぐらいかかりました
医療費2割負担だと、もっとかかりますね🤔
小児慢性は年収で上限が決まったと思います
手術だけでなく、薬も薬局指定で合算できますので、申請して損はしないと思いますよ
はじめてのママリ🔰
元々無料であれば必要ないですよね😣💦
うちも病院で相談はしたのですが、そもそもが2割負担なので小児慢性を使うのとどちらがいいとは言い切れないとのことで😭