※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
west
家族・旦那

息子をどうしても泣かしてしまう旦那。今日あったこと旦那がミルクをあ…

息子をどうしても泣かしてしまう旦那。
今日あったこと
旦那がミルクをあげてて、私が離れると、泣いてミルクを飲まなかったのに、私が近くに立っていると飲んだ。
今も、ちょっと夫婦で言い合ったあと、まぁまぁ打ち解けて、旦那が1人の時間取ってくれば?と言ってくれたので、別室で私が携帯見ていると、息子の泣き声。
眠くって泣いている感じもしたけど、私を呼んでる感じもする。
私も24時間べったりだと疲れるし、この1人の時間は嬉しいんだけど、
泣き声がどうしても聞こえてきて心が休まらないし、結局私の出番か…となってちょっと疲れてきてしまいます。

なんとなく、泣くのは息子の成長がどうとかじゃなくて、旦那の育児の姿勢に問題がありそうな気がして…

今日もミルクをあげててどうしても泣いてしまう時旦那はわざと大きい声出したりして息子はちょっとビビって泣き止んだりしました。
ちょっと怖かったです💦「あぁ!!!!」みたいな。

泣いてしまうお子さんや旦那さんの育児など同じような悩みを抱えてる方いますか?

私は休める時は休んだ方が良いのでしょうか?それとも旦那に任せておかず手を出した方が良いのでしょうか?

コメント

空色のーと

うちも、夫だとギャン泣きタイプでした😅

赤ちゃんって、パパ見知りがあったりするし、ママが好きな生き物なので、育児に対する姿勢だけでどうにかなるものでもない時ってあるんですよ💦

なので、うちは1歳になるまではママの仕事!お風呂のときとかは見ててね、のスタンスでいました😊

ご機嫌のいい時に遊んでもらったりしてもらってましたよ!

  • west

    west

    同じだったんですね!😅
    パパ見知り、なのですね。

    1歳になるまでママの仕事!のスタンス、すごいです!!

    私はもうすぐ働き始めるつもりで、このままじゃかなり自分がツラいだろうなーと予測してます💦

    でも、パパ見知りの時期は仕方ないですよね。旦那の育児の姿勢に文句をつけるより、自分が出来る限りしっかりすればいいのかな…

    • 6月24日
ゆうまま

自分1人の時間が欲しいなら、旦那さん1人に任せた方がいいです。
もし、旦那さんが頑張ってる最中に横から手出しされたら、じゃあもう自分ですれば?って気になるかもしれません。
私は子供預けるときは旦那のペースでしてもらってます。
泣いても子供と向き合わせる事で旦那さんも成長すると思いますよ。

  • west

    west

    旦那に任せているつもりです。。ただ、少しだけ言いたくなる事もあるので、旦那には「息子に対してもっとこうした方がいいなって私が思ったことは、聞きたい?」と聞くようにしています。

    泣いても子どもと向き合ってくれれば良いのですが、自分のキャパが無い日だと泣き喚く息子をバウンサーに置いてジッと見つめるだけ、して自身の心を落ち着かせたりしてるのですが、それもこっちから見てると怖いです😅

    旦那は旦那なりの向き合い方があるとは思うのですが、あやすってことが出来ないみたいです💦

    • 6月24日
ほーちゃんママ

その時期だとパパ見知りだと思います
娘の時もありましたが夫からの寝かしつけ・ミルク全部拒否でした笑
3~4ヵ月のパパ見知りはあるあるみたいでその時期の赤ちゃんはママはお世話してくれる人・それ以外は遊んでくれる人って認識みたいです
だから何筋違いなことしてんだー!って赤ちゃんは泣くみたいですよ笑
私に変わると秒で泣き止むので夫だと色々コスパ悪いので大変でもその時期は全部私がしてました
私が近くにいるとパパ見知りは無いので近くで遊んでもらってる時に休んでました☺️

  • west

    west

    なるほどです!その認識は知識として為になりました!今日何度か思い出し、こうだから仕方ないかーと自分を納得させる事が出来ました。ありがとうございます😊
    コスパ悪いって言うのよくわかります。。。

    • 6月24日
deleted user

旦那さんイライラしてるわけでないですよね??

イライラしてあやすなら
代わります!
子供に危害が加わわりそうなら

それでなければ任せていいですよ!

別にパパが嫌なわけでないと思います!
パパよりママがいいな〜くらいだと思いますので😊

泣いてると心休まらないですが
頑張れ〜と心の中で笑
30分以上泣くなら見に行っちゃいますが😅

  • west

    west

    イライラ、してる時もあるみたいです。。。機嫌が良い感じの時と、泣き喚かれるとイラッとしてる時があります。違う方の返信にも書きましたが、自分のキャパが無い日だと泣き喚く息子をバウンサーに置いてジッと見つめるだけ、をして自身の心を落ち着かせたりしてるのですが、それを見てるこっちがなんか不気味な気がして怖いです💦

    そうなんです、パパが嫌なわけでは無いんです!祖母や祖父に比べれば格段に旦那の顔でニコッと笑うので!

    今日は30分も自分の時間取れませんでした💦😇

    • 6月24日
ゆいとん

びっくりさせて…だとそりゃ信頼関係結ぶの難しそうですね😂
旦那様はそれが正しいと思ってるんでしょうか…
うちの場合、コロナで在宅勤務が多くなった時にちょうど息子が3〜4ヶ月で、この時にパパを認識して仲良くなりました。
それでも眠い時はやっぱり母親でないとダメみたいですが😭
休める時は休んだ方が絶対いいと思います!でも泣いて気になる時は休めない時なのかと。
とにかくお互い慣れてもらうためにパパがいる時はミルク係に任命して練習ですかね。
お休みの日であれば泣き声の聞こえないスーパーとかに出掛けるのも気分転換できますよ!

  • west

    west

    たまにそう言う怖いことがあります。モラハラ夫とか、DV夫とは程遠いですが、ちょっとキャパが狭いのですかね😅

    この月齢で仲良くなる形もあるんですね!パパ見知りと言う言葉は無かったのですね。羨ましいです!
    眠い時は確かに母じゃないとダメみたいですね。
    今日はもう息子も眠そうにしていたし旦那はお酒を飲んで寝てしまったので、逆にもう寝てきな?と言って旦那は自分の部屋に追い払いました(笑)🙃

    ミルク係に任命したくても「俺さっきあげたし〜」って軽めに言って逃れようとされそうです💦
    なんとか時間を作って説得したいです。。。、

    • 6月24日
さよ

旦那に任せていいですよ!泣いてもそれを女の人は休みなくしてるんですから!旦那さんも泣かせて当然です!毎日一緒に入れるわけじゃないですから!旦那さんにたくさん相手させといたらいつかはどうやったら泣き止むか学びますよ😊

  • west

    west

    力強い御言葉ありがとうございます!たくさん相手させて学んでもらうしかないですよね。。。
    来週、旦那に任せて私は病院だったり離乳食の講習会だったりで1日あけるので、(産後1日あけるのは初めてです!)その日に向けて慣らしておきたいと思ってましたが、もうその日に大変な目にあってみて学んでもらうしか無いですかね!笑

    • 6月24日