※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニムポ達の母☺️
子育て・グッズ

上の子が赤ちゃんにスプレーをかけてしまい、後悔しています。赤ちゃんには影響なさそうですが、今後の対応に不安を感じています。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。

上の子が、赤ちゃんにファブリーズなどの消臭スプレーを顔にかけてしまいました。
現場は見ていませんが、寝ようとしていたら上の子が『さっき、顔にスプレーかけたよ。」と事後報告してきたんです。真面目な顔で。赤ちゃんは、眠りかけてたけどまた泣いてたので、てっきりいつものように上の子に動かしたりぎゅーとしたりして起こされたんだろなーって思ってたら、まさかそんな酷いことをされてたなんて、怒りがこみあげてしまい、「こんなことされて嬉しいの!死んじゃうよ!」と私も上の子の顔にスプレーを軽くかけてしまいました。。スプレーかけても上には子は泣きもしませんでした。すぐに拭きましたが。
後で、私は何てことしてしまったんだと後悔しましたが、同じ目に合わせないとと思ってしまったんです。後でちゃんと、話しはしました。上の子は、赤ちゃんの顔をキレイにしたかったからスプレーしたそうです。

とりあえず赤ちゃんにおっぱいを飲ませました。呼吸なども大丈夫だし吐いたりと機嫌は悪くないから大丈夫だろうと様子見てます。
普段から、上の子は元気過ぎる子で、妊娠してから赤ちゃんがえりもあり、余計にやんちゃになり。かまって欲しいのもあり、赤ちゃんにいじわるをします。もう手の届く位置にスプレーは置かないようにはしますが、次はもっとひどい事をするんじゃないかと怖くなりました。もう、2人きりにはできないと。4歳って言う事は理解できるから言えばわかる時と、まだまだ子どもだから言っても聞かない感じで難しいです。
同じような経験をしてしまった方はいますでしょうか。。

こんな事をしてしまったのは、本当に反省はしています。

コメント

deleted user

4歳だからではなく、赤ちゃんの扱い方?がまだわからないんじゃないかなと思います!
息子はもうすごいお兄ちゃんで娘の面倒見てくれますが、やっぱり娘が小さい時は接した方がわからない感じでしたよ!
そしてその時は2人にはしませんでした!

  • ミニムポ達の母☺️

    ミニムポ達の母☺️

    返信ありがとうございます😭確かに、一緒に遊びたいと言っているので分からないのかもです。でも、いじわるしてやる〜と言っていじわるしてるので、故意的だと思います。年も離れてるからそのうち面倒見てくれると思いますし、まだ1か月ですので、それまでは2人きりはダメですね。

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    故意にしてもどこまでは良くて、どこまではダメだとかもそのうちわかってきますよ😊
    とにかく構いたくてしょうがないんですよね💓
    仲良しになりそうですね😋

    • 6月23日
  • ミニムポ達の母☺️

    ミニムポ達の母☺️

    みんさんのコメント見て涙が出ました。ありがとうございました。

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ママの大変さ…
    想像すると懐かしくて😭
    今が1番大変な時だと思います!
    自分のこと責めないでくださいね‼︎
    そうやって下の子は強くなるし、
    上の子も学んでいくので😋笑

    • 6月23日
  • ミニムポ達の母☺️

    ミニムポ達の母☺️

    ありがとうございます😭
    ちなみにですが、上の子がいじわるした時や、言っても言う事を聞かない時はどのように叱ってますか?

    • 6月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    何度言ってもいうこと聞かない時は手を持って目線を合わせて叱ります。それでもふざける場合はブチ切れです←
    男の子には高い声で叱るより、低い声で言った方がいいらしいです!
    下の子に意地悪した時は、「それ同じことされたい?嫌ならしちゃダメだよ」と言います!
    下の子も派手に泣くのでその時点でもう悪いことしたなと本人実感してるはずなのでこれくらいしか言いません!

    • 6月24日
  • ミニムポ達の母☺️

    ミニムポ達の母☺️

    参考にさせて頂きます❣️ありがとうございました😊

    • 6月25日
little

うちの3歳の娘もそういう事多々あります!
親としてはびっくりするけど子供はよかれと思って!みたいな事。
ぎゅーしてる!とかいって後ろに倒してたりしますが、
私自身が心配性だし、上の子が頭をうち脳震盪になったこともあるので敏感になってて。やる前に布団置きましたが、同じように倒してみたことあります!おもちゃ取って泣かせたらおもちゃ取ってみたりしたこともありますが、逆効果な気がしますしー。
でもとっさのイライラでやるのであとから反省です。
赤ちゃん返りもないかな?なんで思ってたら下の子にいじわるしたりするのも赤ちゃん返りだということをみてさらに反省です。

  • ミニムポ達の母☺️

    ミニムポ達の母☺️

    返信ありがとうございます😭
    同じ目に合わせるってのは、やはりダメですよね。反省です。

    • 6月23日
ゆり

昔の質問にすみません。
全然内容は違うのですがうちも生後2ヶ月のこの顔にすこしファブリーズがかかってしまい不安です。
赤ちゃんは目や呼吸器などに何か問題などはおきなかったでしょうか?
病院へ行くべきか迷っています🙇🏻‍♀️