※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐がちゃんと付けれてるか見ていただきたいです。生後1ヶ…

エルゴの抱っこ紐がちゃんと付けれてるか見ていただきたいです。

生後1ヶ月、4.3キロです。
赤ちゃんは付けてる間寝てくれました。
付け方は正解でしょうか?
よろしくお願いします!

コメント

はな

とても上手に付けられていると思います!
夫に見習っていただきたいくらいです😊✨笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正解なら良かったです😭!!!
    新生児終わりごろに着けた時ぐらぐらだしもっと埋まってて怖くて、、、若干赤ちゃんのサイズが大きくなったので久しぶりにチャレンジしたのですがお顔の辺りが正解かわからずでした!😭

    • 2時間前
  • はな

    はな

    抱っこ紐難しいですよね〜💧
    M字とCカーブを意識していたらいつのまにかフィットするようになりした😊
    赤ちゃんのお尻を抱っこ紐の隙間から持って自分のお腹にくっつけるようにするとこの時期うまくいってました✊🏻✨(伝わりますかね?💦笑)

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    久しぶりに触ったら赤ちゃんがしっかりしてきたからかちょっとやりやすかったです!
    1回抱っこ紐に入れたらおしりを持ちながら調整するって感じですね!
    お腹とお腹の隙間は手のひらが入れるぐらいにくっついてればいいですかね🤔苦しくないか心配でした笑
    顔が出てるから大丈夫かなとは思いましたが☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

母と義妹が助産師してます
今一緒にいて
もう少し肩ひもを後ろにして赤ちゃんを上に上げられるとママも楽で赤ちゃんも快適になるみたいです
(足がだらんとなっていたらのちのち姿勢が悪くなるらしいのでもう少し上に上げてM字足してほしい)
お尻の部分を手で支えなくてもいいくらいの緩さで赤ちゃんのお顔のひもの部分がだらんとなっていそうなので(顔隠しのためなら大丈夫です☺)もう少しキツくてもよさそう?って言ってます
夏じゃないのである程度密着させても苦しくないし歩いてるとゆるゆるなっちゃうから姿勢は大切にしてあげてねらしいです😌
細かかったらすみません😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上に上げる理由が胸で圧迫されたり苦しくないように高くあげるらしく
    赤ちゃんのおでこがママの鼻や口元辺りまで来るのがベストらしいです😌

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんて心強いメンツ😭💪笑
    あと少し微調整したら良さそうですね!?
    肩紐気持ち後ろにして赤ちゃんのおしり持ち上げながらもう少し絞めたらアドバイス頂いた姿勢になりそうですね!
    お顔隠しでなくこの位置にになっちゃってたのでもう少し上に出ても良いのがわかりました!
    こちらのアドバイス、スクショして見ながら調整してみます!!

    • 1時間前